寛仁親王牌。前橋競輪場に到着。到着した瞬間10レースの準決勝の大盛り上がりのレース中。刹那大きな叩きつけられる何かとひしゃげたアクリルを支える支柱。
おい落車!井上落車かよ!てか大量かよ!そんな展開。結局5車が落車と言う大アクシデント。最後は外から山崎が差しきるも当然4コーナーから赤旗。当然。
市田と井上が審議の結果失格選手はなし。審議映像を見た所まず井上が滑って落車してボウリングのピンアクションの要領で次々と後続が巻き込まれたという状況。
踏んで上がって2番手インですっ転んで外を巻き添えにして最後は浅井がアクリルに叩きつけられてたぞおい。大量に担架。当然だな。野次をまき散らす連中。
理解できない。俺?野次とか無意味だろ。アホどもが。俺としてはまずは怪我が無い事。怪我があった場合には早期治療の体制へと放り投げる事。以上。
「前橋」競輪だからな。当然群馬県民の俺としてはGI開催と言う事で前橋がホストになっている訳だ。そこら辺でのプライドみたいな物。ホストとしての役目を考慮する。
まぁそう言う事で。これで木暮も落車に巻き込まれて落車棄権。そうなると11レースの稲村に群馬県勢の決勝行きを託すだけ。人気は無いけどな。8番車か。
そして11レース。武田の番手に乗って上手いタイミングで外からまくって上がっていくも前の山口幸二の動きが効いて稲村跳ね上げ。空いた内からもう1度稲村が
入り込んで来るも同じく跳ね上げを食らった武田と内から外へ進路を取ろうとした渡辺の間にサンドされて稲村が落車。渡辺も落車、そして前に居た村上博幸も落車。
おい。俺は落車を見に前橋競輪来た訳じゃねぇよ。…まぁ準決勝戦で3着以内が決勝への絶対条件だから必死になるのも分かるが組み合わせを見れば分かる通り
100円も売れていない車券と言うのは無くどの組み合わせもどこかで誰かが買っている以上何らかの意図がある。まぁそう言う事で。とにかく怪我だけが心配だ。
野次を飛ばす奴ら。あぁ。そいつらは「野次を飛ばす自分に泥酔しているだけ」で野次を飛ばす事ではなく野次を飛ばしてストレス発散する事しか頭にないクソゴミども。
金が掛かってると、人間本心が出るんだな。まぁこれが人間の現実だから。俺?特に車券も買ってねぇし。たまにはこう言う奴が居てもいいだろ。
それと。声が澱んでる。っつーか濁ってる。ま、聞かせたくて聞かせてる訳じゃねぇからそれでいいんだろうけれどもな。アホだろ。としか思えないですね。で終わるだけ。
こうなると12レースの準決勝戦もどうなる事やら。先行勢の踏み込み合戦。平原が行くか新田が行くか。個人的には新田の方が思い切り行く様な状態と見た脚見せ。
そうなると相手は伏見か。「新田、伏見、あと誰か」みたいな車券の組み合わせでも考える。がこれだけ落車があると車券もへちまもへったくれもねぇし。
とにかく全員まずは無事に完走しろ。話はそれからだ。11レースで3連単40万円台の大荒れ配当が飛び出した。6頭で車券買ってた奴はすげぇな。
だとか思って12レースも締め切って発走。思いの外新田伏見のラインは後ろを取ったな。その後ろには小嶋が控えてどーんと構えるそう言った体たらく。
先に平原−神山−諸橋のラインが動いて合わせて新田−伏見のラインも上昇。最後は先行勢のもがきあいになるも神山が外の伏見をブロックしきれず
福島勢の脚がいいが伏見は外に弾かれてそれでも懸命に伸びて最後3着は確保した。勝ったのは新田祐大。なるほどな。だとか思ってとまむさんが
きちんと伝えると言う意識で以て「伏見ー!明日は山崎との連携頼むぞー!!」とでも口にする。理由?「3着ではあるが風邪っ引きで前橋入りしたにしては
この3日間で1番脚の動きそのものは良かったから」と言う事で。群馬勢が1人も決勝に出られない上に井上落車で目茶苦茶になるんだったらもうあれだ
福島勢VS近畿勢で面白踏み込み対決でも見せてくれとしか思えない。とにかく最近の日本人と言うのはプロセスをすっ飛ばして結果だけ見て知った気になる
アホが多過ぎる。「決勝戦はテレビ東京でも放送されますよ!」これだけ見て知った気になってる奴が大量に沸いて出てくる。こう言う存在を「ニワカ」と言う。
俺はニワカが嫌いなんで。狭く深く。きちんと取り上げる事柄に関しては一定の観察眼を持っていないとそもそも日記でまとめるだけの価値もねぇだろ。で終わる。
それが理由。今回はとにかく落車落車の準決勝戦だった。アクリルを支える細めの支柱のスプリングが外れて外に歪曲するって言う構図も気持ちを萎えさせる。
最終12レースが終わったらさっさと帰宅する事にする。雨も降りそうだからな。そこら辺「濡れていい事も特別ない」訳で。結局の所の自分の考え方はシンプルにて。