2010年07月04日(日)スピードフル

グリーンドーム前橋へ。到着したのは7レーススタート少し前。深谷知広の走りを生で見てなかった。俺競輪場は嫌いなんで。競輪は好きだけど競輪場は嫌いなんで。

・つまんねぇ野次を飛ばす団塊世代とその前後。ガキか、お前ら。と俺が小声で口にする様なとてもとても不快なそれらの内容は例えば祝福のカンパネラの
チェルシーたんと一緒に競輪場とか言う妄想さえも奪ってしまう様な競輪の魅力をスポイルするしかないつまらない、頭の悪い、不愉快で、下世話で、声が汚くてクソ。

・場内が基本ゴミとか新聞とかその手のモンが撒き散らされていてとても不潔で不衛生。あー。席取りの新聞とかそっこらへんに落っこちてまっせー?で終わる。

大体の理由はこの2つか。つまり場内の客が徒党を組んでの競輪の神聖化。そしてその神は「邪神」だと。モッコス!モッコス!で終わるだけ。モッコス競輪。
とでも名乗っとけ。こんなジジイ連中とその取り巻きが邪神的な徒党を組んでると言うのは競輪とオートレースに共通する害悪的符合。中央競馬とは少し違うな。

まぁそう言う事で。今日は珍しくテレ東でも中継するんだしテレビでいいだろ的な事で。あー。こう言う「ヴァカな客」のせいで競輪がまた廃止されていく。ただそれだけ。

あぁ。生の競輪はやっぱりテレビよりも面白いよ。当然だけど。そう言う訳でデビューしてから何日が経過したよ?的なキャリアの短さでSS班の加藤を引っ張る
そう言うラインの深谷の走りを例えば斡旋された競輪場が遠くて見に行けないとか言うのであればともかく群馬県民のお前が前橋競輪に斡旋を受けた
深谷知広を見ないで深谷知広を語るなよ下種。で終わるだけだから当然見るわなと。やっぱ初日2日目は自分の競走をさせて貰えなかったな。俺の印象はそれ。

そう言う訳でレース。先行するかと思いきやまぁ後ろ目からのレース。踏み出すも別線とかち合って踏み合い競輪で一旦深谷が引いた。それでいい。
過剰に踏んだら最後まで持たない。「前橋は先行有利」とかホザくネット辞典とか呆れる。「ケースバイケース。みんながみんな先行を意識すればその逆を使う」
ただそれだけ。「今だ!深谷!踏め!」一旦は引いた深谷が残り1周で再加速。「深谷!踏め踏め!加藤ついてけ!踏んで上がってけ!!」と声高に叫ぶ俺。
一旦引いてまた踏んで。とエネルギーロスの多い競走で最後は外から差し込んでの2着。これは強いな深谷知広は。やっぱり並大抵のルーキー扱いされない所の
理由も頷ける。あとはもう少しいろんな競輪場での経験を積んでいけば今よりももっと面白い存在になるだろうな。あとはとにかく怪我だけには注意してくれよ?と。

まぁ祝福のカンパネラがアニメ化した所でチェルシーたんのセックスシーンは当然放送されないんでまぁ普通にエロゲ版の方がハァハァ出来ますが。
裏名義とか使ってる女声優な訳だが別に「所詮それは演技」としか思ってないからエロシーンを表名義で演じた所で俺は全然構わないしそんな事で評価は落とさない。

まぁそんな事を思い出した。祝福の深谷知広。負けたけどこの展開で2着なら並大抵の選手なら着も拾えないだろ的なレースでしたな。あとは「経験」だな。

いい物を見た。相変わらず野次がつまんねぇ内容で「加藤お前岐阜に帰れ!」とか意味不明だろ。俺は過去も現在も見ない。見るのはほんの少し先の未来。
加藤は良く着いてったよ。やっぱ赤いレーサーパンツなだけの事はある。競輪選手って太股おいしそうだよねぇいっただきまぁーっす!的なレースは
やっぱ生で見てナンボだろ。あとは客の質か。正直「ゴミ客が競輪を潰す」「おめーらマジ心が貧乏なんだな」のセリフ2つで終了する件について。

なんかもう周りのゴミ客がウザいんでさっさと帰るか。雨も降りそうだし。だとか思って「あとはもうテレビでいいや」的な感覚を抱いてとまむさん自転車で帰宅。

2010年07月04日(日)16時08分51秒