…選挙?あー。無駄に走り回るアホどもの車を見てはケラケラケタケタと嘲笑って自分はさっさと期日前投票を済ませて浮足立ってる情弱どもを罵る行為ですか?
まぁそう言う事で。期日前投票だと基本役場まで行く必要があるんだが蛆テレビのめざわりテレビのママチャリのスピード計測に関するヤラセで俺はむしろ
「これは国民富国強兵。むしろ全国民が伏見俊昭ばりの脚力を持てって事じゃねぇの?」的な事でも遊んで解釈してのまぁそう言う事で自転車で走り回るのと
自転車で走り回らないのとでは体調も雰囲気も全然違うんでやっぱ身体を動かすって事は重要なんだなぁ的な事で競輪のSSTVに伏見俊昭の練習動画が
掲載されたんでこれも参考になりますね的な事で。まぁそう言う訳でむしろ自転車メインっつー事で「選挙(笑)」なんかには期待の微塵もございません、と。
最近になってミニ政党が乱立している乱交パーティーみたいな騒ぎなんだがこいつらに対して俺は3つの質問をとりあえず投げてみる。答えられねぇけどな。
1:現代日本の民主主義(笑)は基本多数決。少なくとも立候補者の数が改選議席数の半数以上でなければ他党と組む事になる。一体「どこと」組むおつもりですか。
2:他党と組む場合に、その他党との微妙な公約の違いや政治的スタンスの違い。これらをどの様にして吸収するおつもりですか。
3:他党と組む事によって公約が果たせない、もしくは微妙に公約の内容が手ブレよろしくブレて来た。その場合の責任は「誰が」「どの様な形で」取るおつもりですか。
この3つ。まぁ答えられる奴はいねぇけどな。弱小どもが。どうも最近の日本国民はどこかの巨大組織が見せたい物だけを見せて見せたくない物は見せずじまいで
見せた内容が全てみたいな思い込みをして情強染みた話をピーパー言ってる様な、舞台裏、と言う概念を持ち合わせていない下卑た世界観を表して宴を始めると。
そんな感じで、ウザいんで。この国に居るのは政治家ではなく政治屋。特定利権と特定団体の腐ったもん川にぶち込んで腐敗の臭気漂わせる口臭付きのスピーカー。
リコーダー吹いて洗いもせずにしまったらにゅわもわぁあんとした「臭っ!」と言う口臭の集まり連中。っつーんが今の「政治団体」だろ。クソマヌケ。実にクソマヌケ。
選挙は基本「法人狙い」「団体狙い」だからな。あなたの1票を無駄にしない様にしましょう?何バカな事言ってんだか。「大半の連中の票は無駄に終わる」これが現実。
とりあえず小選挙区で、大体10万票集まって、当選者が、得票率40パーセントで、40000票で、あとの候補が「25000票、10000票、5000票、2500票」
これで「負けた候補者の得票数の総数」は「42500票」となる。…つまり「当選者の40000票」に対し「敗戦者の42500票」の方が「数の上では」大きい訳だ。
ここの差異が全く吸収出来ていない現代日本の小選挙区比例代表並立制。こう言うケースもある。つまり「システマティックな意味で民主主義(笑)その物が終わってる」
訳だ。だから現実は「あなたの1票は無駄になる事が多いですがとりあえず入れとけバカ野郎」で終わる。選挙は基本「法人狙い」「団体狙い」だからな。
つまり「個人なんかどうでもいい。××株式会社の支持政党はどこだ」で終わる。「フレッセイ→民主党(嘲笑侮蔑ゴミクソサヨク)」で「フレッセイ今すぐに死ね」となる。
選挙に関しては「人間のゴミ腐った本音が出る。顧客満足だのお客様がどうのこうの言ってるペテン法人ゴミクソ団体の本音が見える。むしろ見るべきなのはそこ。
そこにこそ、舞台裏にこそ、現実的で役立つ手の痛くなる様な情報が入っている。それがこの世界」だからな。この事を大半が理解していない。それが「情弱」の定義。