前回までのあらすじ。「とまむさんはマイノリティなんで。正直他人が良く分からない。とは言え生きていく上では他人との関わりと言うのは避けられないんで。
しかしまぁ理解出来る訳も無いんで最低限のお勉強をするだけやってそれでもやっぱりマイノリティ、みたいな感覚っつー事で生きていきましょうねぇ〜」にて。
とまむさん外出。他人がどうのこうのっつーのを感覚だけで語っても無意味なんで。具体的な理論が無ければ単なる駄々っ子にしかならない件。それが理由。
そこら辺でのお勉強の成果は以前からの日記にも記した通り。それを把握した上でそれでもマイノリティでぇーっす。と言うのが現在のとまむさんによる進行形。
つまり、以前の日記からきちんと書いてきた通り「サイトを作る以前の俺の性格」と「サイトを作った以降の俺の性格」を併せた格好。と言うのが首筋通った俺の舞台。
説明終了。キューポラ杯優勝戦後に外出してマクドナルドにでも立ち寄ってみたりする。無料のコーヒーチケットでホットコーヒーを注文する俺な訳だが
まぁあれだ、所得水準ととまむさん元から少食でそんなに食べないんで。「性欲イラネ」で終わる通りの「性欲も食欲もそんなに無い」「性欲は、3次元の女が
なんか頭腐ってんな、としか思えない奴が世の中の大半でチンコが萎える。とは言えチンコや金玉取るなんて言う自分の体を傷つける行為にも興味が無い。
2次元もまぁシコった後で虚しいだけだし、なんつーか性欲そのものがなんかもうイラネって感じだな現代社会ではな」っつー事で。食欲は元々そんなに食べないんで。
まぁそう言う事で。基本、他人が自分をどう見てるか。っつーのは自分が自分を見る数字を100とした場合30なんで。つまり他人からの俺の評価は30程度。
それが現実。とは言え自分のマインド他人のマインドとマインドは複数あって当然なんで「複数あること」は理解した上で「それでも所詮は他人だし」で終わる。
結局どのマインドで「自分の」人生を楽しむのか。と聞かれたら「自分のマインドで」と言うのが答えになる。その「自分のマインド」がマイノリティだと言うのが俺の話。
デジタル放送がどうのこうので、「解像度の割にエンコが過剰圧縮なんで各種ノイズが反乱して画質が劣化してる」「アナログ放送とデジタル放送でタイムラグ。
大体2秒ぐらいデジタル放送の方が遅くなるのかな。同じ番組をアナログとデジタルの両方で同時に見れば分かるだろ」「あ、あとテレビ局が基本クソゴミ」
分かってるのにどうしてみんなテレビテレビと言いたがるのか。答えは簡単で「人間は集合したくてたまらない」「多数派であり続けたい」と言うのが基本的な欲求だから。
いわゆる「お友達感覚」「お仲間感覚」「集団感覚」「まさに現代の集団疎開」と言える。そうした「群衆意識」がある以上テレビがどんなにクソゴミでもやっぱそこへと
行きたがる。それが現実。それが集団。それが多数派。それが「俺の理解出来ない」感覚。とまむさんは基本ずーっと前からマイノリティだしなぁ。
そこら辺。感覚が全然理解出来ないんで。感情だけで動いていくと軋轢&衝突だらけだから「そこに理性と知性を加える事で どーでもいいや と言う感覚に筋が通る」
それが「性格を併せた状態」による今の俺なんで。あぁ。面白くね。他人の性格が面白くね。割とそれでちゃらんぽらんに生きている。と言うのがとまむクオリティだし。
まぁそう言う事で「ホットコーヒーで」と注文する俺。大体この手の所得水準と客層の知性の低めでお馴染みのファーストフード店で働くレジ側の人間って女だよな。
女は口から生まれるから。やっぱあれだな、子供を育てるシステムが女体に備わっている以上、生まれた子供に話しかける事で言葉を覚えると言うギミック。
「そこ」「それ」がある以上「女はお喋り」なんで。「女は口から生まれた」「女は喋らないと死んじゃう」「ガールズトーク(笑)とか言うけどボーイズトークとは
あんまり言わないよな」と言う男女の違いが生まれる理由はそれなんで。「女ウゼぇ」で終わるのではなく「これこれこう言う理由でこうなりますね」と知性で把握。
知性で把握した上で「でもやっぱりウゼ」とするのがとまむクオリティなんで。そこが理解出来ない。まさにマイノリティ。アンド「性欲イラネ」の根幹になる出来事ですと。
で、だ。大体この時期になると大半がアイスコーヒーなんで「あの客ホットコーヒーばっかりおかわりしてなんなん?」みたいなトークの中心となってしまう。
俺は〜どこぞの宗教の〜磔〜獄門にされる様な〜そう言った〜焼き払えぇー!〜的な〜まぁ〜アレな〜こう〜騒ぎの対象となっている様な〜そう言った状態ですか〜?
とか思う訳ですが。まぁそれが女クオリティなんで。喋りたい女の欲求に、自分が豚的な役割で図らずも飛び込んで行ってしまったら、そりゃあ当然食われるわなと。
まぁそう言う事で。人間いつまでもよそいきの顔は出来ないんで、ハレとケを考えた場合に、ハレばっかりなんて言うのは無理なんで。かと言って
普段の態度がものすごく悪いと「ケを出した瞬間にむしろ俺が引く」と言うのがあるんで。だからこそ、普段の「ケ」を割とスムーズに生きていく。それが俺の重要課題。
日常生活と、よそいきの対人状態で、そんなに激しく差を作らない。って言うか、作る事が無い。それがとまむクオリティで、それがマイノリティたる理由の一つなんで。
あぁ。ちなみにホットコーヒーを注文する理由はそれなりにあるんで。なんかさ、この時期になると他人が暑い暑い言ってる理由が俺には良く分からないんだが。
「人体はある程度暑い所まで行くと自分の体内の体温を下げようとする働きがある」つまり「暑い所であえて熱い物を摂取するとそれがトリガーとなって体温が下がる」
そう言う風に出来ている。だからホットコーヒーを注文して飲んで体内を温めて汗とか吹き出してふぅーっ、ふぃーっ、ふはーっ、みたいな展開に持っていくと
それがトリガーになるんで、そこで「すみませーん氷水下さーい」とやると、体温を程よく下げる効果が発揮されるんで。それをやる事で過剰なまでの
冷房や、冷たい物をガンガン頼む、と言う事に頼らなくても「程よく体温を下げる事が出来る」「とまむさんの人生指標は『欲張らない』事なんで」の両立が可能となる。
それが理由なんで。とまむさん少食だからそんなにあれこれ熱い物を食べてゴー!と言う感じにもならない。だからこそ「飲み物」と言うベクトルを優先させる。
90度ぐらいのお湯で作ったコーヒーで、まぁ多少はカフェインで頭活性化しないと自分の人生動いてる!って感じがしなくてとても気持ち悪いんで。
「多少はカフェインで大脳の回転を活性化させる事で生きているって言う実感を起こす」「熱い物を飲む事で多少は自分の熱を下げる事によって生きていく」
それが大きな理由。とは言えとまむさんはマイノリティなので他人に説明しても理解出来ない構造図を有していると言うのが現実なんで複数のマインドの存在を
そこで認識した上で「まぁ他人だし」で終わる様な構図で「だからやっぱりマイノリティ」と言うのがキーワードになっていくんですね。と言う事で大体の話が終わる。
とまむさんは女の子にモテないから。まぁ性欲イラネだし、食欲もそんなに無いんで、せいぜいヨーグルトでも食っておやつとか終わる程度?まぁそう言う事で。
だから一応ロジカルな内容には沿っている。それが理解されるかどうかはまた別の問題。で、大体の場合においては理解されないんで「説明しても時間の無駄」
「お前にはお前のマインドがあって俺には俺のマインドがある」「それでどっちのマインドが快適な人生を真の意味で送る事が出来るのか」それが俺の優先順位と化す。
2杯目ぐらいから程よく汗が吹き出して、あと1杯ぐらいで、ホットコーヒーと氷水が交互に訪れて、それを飲んだら程よく体温が下がって脳も活性化してくるなぁ。
とか思ってみた訳だがそう言えばこの店舗には日刊スポーツがあったな。「日刊スポーツキューポラ杯」だから。今日の時点では4日目終了の段階での記事か。
一応見てみるか。一体どんぐらいの扱いなの〜?で。一応「カラー1ページ」と言う扱いだった。しかしやっぱり新聞(笑)はバカだな。頭が悪すぎて仕方が無い。
理由?基本的には「過去の事」だから。そこに記されてある内容は、基本的には「過去の事」なんで。そんな物はどうでもいい。俺は過去にも現在にも未来にも
興味はない。俺が見るべきなのは「ほんの少し先の未来」しかないんで。「未来」ではなく「ほんの少し先の未来」と言う風に見ているのが現実的な所。
つまり「今から10分後、あるいは15分後」ぐらいの事しか見てないんで。あぁ、俺とは全くベクトルの違う頭の悪いヒッピーによる乱交パーティーみたいな展開だな。
と。カラー1ページで最も大きく割いた写真が「4日目12レースの落車で高橋貢即日帰郷」ハァ?ふざけてんのか?おい。おい、バカが居るぞ。話になんねぇ。
で終わる。過ぎた事はもうどうしようもないんで。むしろ今日の優勝戦で誰を買うべきか買わないべきかみたいな所においての車券を当てるぞぉおぉ!!
となる様な情報の方が重要だろ。そのあとに大きなカラー写真は有吉辰也の立ち構図か。結局失格になりましたけど。ランク1位と2位が失格になる熱走路。
ホント今のオートレース業界は一体どうなっているんだと。ランキングの付け方が頭おかしいのか、それともランク上位でもどうしようもないぐらいタイヤがアレなのか。
こんなんじゃあ車券買う状態にはなれねぇから、タイヤメーカーになんか言って改善させてくれ。そうでなければオートレース、また廃止の議論が沸いて来るぞ?
オートレースが1番売りたい商品は車券なんだが。それが売れなければオートレースの存在意義、レゾンテートルって一体なんなん?としか思えない俺な訳だが。
…さて。それを省みた上でとまむさんの日記。キューポラ杯に関しては「誰が調子いいのか」「誰が車券に絡んでくれるのか」そう言った「お金の配当の使者」
は誰なのか。と言った所に少ないリソースの中から最大限のベクトルが注がれている訳だが。車券はもう18歳から売っていいんじゃね?ぐらいの事も思ってるんで。
2010年07月20日(火)なるほどレッスン
さてキューポラ杯。優勝戦。「タイヤ」「ハンデ」「統一フレーム化の情報がオフィシャルサイトに載っかっていない」とオートレースをスポイルする状況やマイナス情報の乱立。
そりゃ車券が売れなくても当然だろ。「役立つ情報」をやってくれ。USTREAMで動画配信を生中継だとか言ってネット時代に対応してます的なフリはやめろ。
◎中村雅人 ○遠藤誠 ▲有吉辰也 △角南一如 ×永井大介 あとは試走で切る残すみたいな組み合わせを考慮してそれで。不確定要素満載の前日予想はこれで。
…と書いた。さすがに試走37の若井は買えないわ。遠藤誠試走38オワタ、としか思えねぇ。ただ試走上位が下位で、試走下位が上位だから試走はあんまり
役に立ってなかったね。としか言い様がなかったな。とまむさん永井大介には相当軽い印しかつけてなかったんですねぇ優勝者ですよぉ!?
とか言われたら「あー。動きは悪くないんだが、優勝戦でどこまで上積みがあるか、と言われたら車体以前の問題で、むしろ人体に問題発生って感じなんで」
それが理由。いわゆるアレか。「プレミアムカップ初日ドリームの落車で2日目以降参加せず。今回のキューポラ杯でも肉離れを起こしていて痛み止めを
お口にしながら騙し騙しの競走が続いている」事か。それでパフォーマンス的にどうなん?みたいな所で。それでも優勝するんだから「すげー」の一言ですわな。
伊勢崎の優勝戦で雨降ってる中、それでもウイニングランを行った事を思い出した。今回も痛み止めを飲みながらの競走で、それでも優勝してウイニングランと。
「参りました!」としか言い様がないわ。印で軽視した事が永井大介本人に知られたら俺は永井大介にケツを金属バットで叩かれそうだな。としか思えない訳だが。
せめて木のバットにして下さい。そう言う問題じゃないと思うが。でも全く印をつけなかった訳じゃないしー。で軽い言い訳でもさせて貰います的な今回のキューポラ杯。
ま。話になんねぇな。っつー事で30秒も見ずに速攻で新聞元に戻す。あとはコーヒー飲んで程良く熱くなった所で氷水を部分部分で摂取して体内の温度を下げる。
これで大分快適になる。世の中ってそう言うモン。それを終わらせたらさっさと店を出て、あとはヨーグルトでも買って帰る事にする。基本的には牛乳が1番好きなんだが
最近は牛乳を飲むととまむさんトイレと恋仲みたいな事にでもなって若干大変な事になるんで、乳製品で、胃腸を整えるのは、主にヨーグルトの役目。
みたいな事にもなってきているんでそれで。低脂肪ヨーグルトの方がいいね。砂糖とか入れて食べる事が殆どだから。あんまり甘ったる過ぎるのも勘弁なんで。
そう思って帰宅。それから日記を書く訳なんだがやっぱりコーヒーを使って脳内を活性化させた効果は出て来るね。マジで。いい感じでキーボードを打っている訳で。
例えばとまむさんの場合普通の椅子を使わずに通販生活で買った形のおかしな椅子を使っている訳だが「膝を当てて座るべき所」に「足の裏」を乗っけてるんで。
そしてその足の裏を「本来膝を置くべき所」に乗っけた上で「膝の皿の部分の少し太股付近」に「左膝太股付近なら左肘、右膝太股付近なら右肘」をを乗っけてから
そのまま腕を手前に机の、上に、置いてあるキーボード」の所に指先が掛かる様にする。姿勢はあんまり良くないが、キーボードの裏側にある足を立たせるよりも
こっちの方が腕肘手首の疲れも少なく文章を打ち込む事が可能なんで。そんで時々、キーボードから手を離して「ふーっ」とした感じでぼけーっと見る。また手を載せる。
そんな感じなんで。まぁマクドナルドではホームランセットですかそうですか。とまむさん的にはむしろ「先頭バッターがフォアボールで塁に出塁して
そのあと2番バッターが初球からきっちり送りバント。そのあと相手ピッチャーのワイルドピッチで1アウトランナー3塁に進んでそれからきっちり犠牲フライ。
2アウトランナー無しになった所で次のバッターは3球目ぐらいを打ってセカンドゴロ。効率よく1点を取りましたセット」とかの方が欲しいんですが。無いですか。そうですか。