2010年07月24日(土)スペシャルライザー

K-xを外に持ち出す。レンズ交換。ゴミに気をつけていてもゴミが入っている。写真撮影。絞り開放気味では問題ないが絞るとゴミが写り込む。そんな写真があった。

「レンズ交換のあとは必ず絞りを絞って試写すること」「ゴミが見えたらダストリムーバブルを掛け、ダストアラートを使ってチェックすること」「それでもダメならブロアを使うこと」

とにかく「レンズ交換式カメラ」に付いて来るのはゴミ問題。そう思って撮影する。望遠レンズを使うとどうしても色が薄くなる。露光がややオーバー気味になる。
そこを「適正露光にする手順の少ない方法」を実験する。グリーンボタンで測光。もうそれが1番手っとり早い。どうもシャッタースピードが遅くなりがちになる俺の設定。

2010年07月24日(土)18時57分11秒