11レースは決勝戦。3:脇本 5:深谷 6:矢口 8:稲村 あぁ群馬勢で決まったら万車券だなぁとか思った。俺としては「1、3、5、9のボックス」とか書けば
いいんだろうけれどもそれだとちっとも面白くないんで夢車券とか言って「ワイド6−8」「2車単3−5、折り返しで5−3」とも合わせて書いておく事にするか。
今話題の脇本と深谷が両方とも決勝に残って主催者としてはこれで車券が売れるぅー!的な事でさてどっちが先に先行を仕掛けていくんでしょうかね。
多分脇本だと思いますけど。先に脇本が仕掛けて深谷が仕掛ける所に矢口が合わせて踏んで行って深谷ピンチみたいな展開も少しは考えておく。
今回は縦の競走ではなく横の競走。深谷が準決勝で完全に置かれた失態を見せてそれでも3着に食い込んできたのはやっぱり強いとは思うんだが
その辺で脇本が徹底先行なのに対して深谷が抑え先行の帰来があるんでその違いも考慮すると主催者的には深谷優勝が最高なんだろうけれども脇本有利と見るわ。
全日本選抜競輪の選手変更のお知らせ:欠場に伴う追加選手等をお知らせいたします。 追加選手等 木暮安由(群馬) まぁ追加で斡旋された木暮へのエールにも
なる様な走りを群馬勢は見せる様に。「矢口がどこで出るか」「深谷とどう相対するか」と言うのが割と今回の注目点に近い?みたいな事でも書いておくわ。