部屋の整理も敢行している。荷物が軽くなる様な家作り。「巨大なタンス」「洗面台」こうした大型設置品を割と使わないベクトルへと振っていく。
大型の洗面台の鏡ではなく小さな鏡を持って細かい所も見ながら歯を磨く。と言う様な概念の側に立つ。これで「小さめの一戸建てでも十分に広く取れる」方法を採用する。
俺twitter嫌いなんで。日本人は割とムラ社会。「社会≒会社(組織)」の様相が強い。twitterをやると「自分と仲のいい奴とだけ」べったりする傾向になる。
twitter上で喧嘩は出来ない。喧嘩なんかするもんじゃないが時と場合によっては最低限。とも書いておく。そうなると自分の視野が狭くなる。俺はそれを嫌う。
簡単に書けば「縦社会を横に動くどころかそもそもその社会をぶっ壊す」と言うのがとまむクオリティなんで。「これは、自分がダメになる」と「最低限」書いておく。
人間「何を言ったか」ではなく「誰が言ったか」に引っ張られる事が大半だからな。まぁ、それを知ってて自分の行動が別離していく参考とする程度で十分。