あー。最近はスクリプト修正ばっかりやっててそっち方面で頭使ってたんで。ようやくある程度形になったなぁとか思った。例えば検索エンジンだとかに反映されるURLでも
スクリプト修正を行う前の状態とスクリプト修正を行ったあとの状態ではURLが少しだけ違って来るんで。今までのURLをクロールされると違う内容が出てきてしまう。
そう言う訳で「metaタグでロボット避け」「検索エンジンから俺のサイトの検索結果が大体消える」「それから俺のサイトのスクリプトの本格的な修正を開始」と言う事で
「その修正もある程度形になったんでmetaタグを外してロボット避けも終了する」「これでまた数日後ぐらいからは検索エンジンの検索結果に反映されるだろ」みたいな。
そんな近況。見た目は殆ど変化が無いんだが中身は結構書き換えてるんで。あれこれ書き換えたんだがいちいち説明するのもめんどくさいんで簡単に書いておくと
「表示の高速化」「記述内容のスリム化」「一部別ベクトルの展開を見せる形式に変更」と言う事で。まぁこれで自分で使う為に作ったサイトがより使いやすくなったと。
「requireではなくrequire_once」「empty(とビックリマーク)を使って変数が収納されてるかどうかをチェック」「割とファジーに作った方が実は対応出来る事が多い」
「javascriptには極力頼らない」「metaタグでロボット避けをする範囲としない範囲の明確化」「サーバースペースを圧迫しないやり方での動画掲載」
こんな所か。とりあえず「アイディアが今はちょっと出て来ないなぁ…」と思える範囲までは書き換えよう。と言う事で書き換えていた訳ですが。より使いやすくなった。
とまむさんがサイトを構築している理由は自分で使う為なんで。サイトって役に立ってない…。と思ってしまう様では意味がないんで。そこら辺。割と書き換えたんで。