2010年08月23日(月)手垢にまみれた腐臭の権現

[ 浜松オートの存続決定 市、資金確保可能と判断 ] 5年前に「行革」の対象となり、本年度中に存続か廃止かを最終判断することになっていた浜松市の
オートレース事業について、市は22日までに事業を存続させることを決めた。庁内組織で検討を重ね、現在の運営の枠組みを維持することで資金確保が
可能と判断した。地域経済や全国の他のオートレース場への影響も考慮したとみられる。同事業は、過去に累計800億円を市財政に繰り出していたが、
近年、売り上げが減少。2005年、前年に赤字が続いたことをきっかけに第1次市行財政改革推進審議会が「廃止が適当」と提言したが、市は運営を
民間委託に変更し「5年後に判断する」と、猶予期間を設けた形となっていた。オートレース業界全体は世界不況の影響で依然、売り上げが伸び悩んでいるが、
同市では民間委託後、オートレースの振興法人の交付金還付による収入もあり毎年、黒字を確保できるようになっている。老朽化したレース場施設(中区和合町)
への設備投資計画などが今後の課題になるとみられ、市は交付金還付など国の制度や全国の他レース場の動向を引き続き、注視していく。(静岡新聞)

浜松市のオートレース事業:2001年の初の赤字と03、04年の連続赤字(合計4億6千万円)を受けて第三者委員会と行革審が廃止を提言。選手会が存続を求める
署名簿を提出する動きに発展し、市は06年から公営競技システム管理の企業「日本トーター」に運営委託することで5年間の事業継続を決めた。契約が終了する
本年度は約4億円の黒字を見込み、剰余金に当たる留保資金は約27億円に上る見通し。約700人の雇用と年間40億〜50億円の経済効果があると試算される。

こうやって「ブサヨマスゴミの盲目的なチンカスソースを1次ソースにしてテーブル上での議論を開始する」からバカどもが多数誕生する。俺はそうした展開を否定する。

正直「話がごっちゃになっている。全く以て失格沙汰のウンコソースだな」で終わる。これをきっかけにするからおかしくなる。まずは話のパーツを分解していく。

「×オートレース業界全体は世界不況の影響で依然売り上げが伸び悩んでいるが → ○基本、自滅。現代社会のパラダイムの構造に対応しきれていない」

「×さらに、康友市長は「子ども第一主義」を公約として誕生した市長。浜松オートの騒音や公営ギャンブルそのものが、子どもの育成にプラスかマイナスかも(略)」
「○オートレースの開催は1ヶ月で最大8日間。1ヶ月を30日と考えて30分の8。浜松オートが浜松市に出来て何年?ちょっと遠くに住居を構えればいいだけの事」
「○どうやらブサヨ臭い素人のこいつのブログはギャンブルって話を聞いてそこで終わってんだが、『子どもとオートレース』で、具体的にどの様な関連性があるんだ?」

終了。話をどんどん分解してそれぞれのパーツで結論をつけていく。そうしたディベートの大人びたやり方。と言うのを日本人の成人の大半が理解していない。

売り上げ:基本、自滅。現代社会のパラダイムの構造に対応しきれていない。今は場内ではなく場外で売り上げを伸ばす時代。ネット環境の普遍化。が大きいな。
一昔前まではネットなんてオタクのやるもんみたいな相場となっていたが今では携帯メールだとかで普通にネット回線が使われている状態となっている。
今のジジババは携帯電話の契約で『iモード(315円)』ってなんですか?とか聞くレベル。携帯を契約すればインターネットネットメールも使えると思い込んでいる。
その契約は別契約なんだが?『その事』も知らない様なジジババでもとりあえず携帯メールは使ってるレベル。それだけ普遍化したと言うこの状態に対応していない。

以前にも書いたが飯塚オートのネット投票環境はその他のオートレース場のそれと比較してある程度進んでるんでこのノウハウを他のオートレース場にも提供しろと。
JRAの即pat。それに対抗しうるぐらいのシステムを構築しろと。まぁあっちはさすがに組織がデカいからそう簡単には対抗出来ないと思うがまぁそう言う事で。

「飯塚オートばりのネット投票システムを全てのオートレース場で実現」「場内ではなく場外」「JKAとの運営統合で競輪場にオートレースの場外を作れ」だからな。
こうした「売り上げアップの具体的な具体策」がソリューションとして全く提示されていない。それをただ単に「世界不況の影響」と切り捨てるブサヨのバカっぷり(嘲笑)。

環境問題:オートレースの開催は1ヶ月で最大8日間。「3日+5日」「4日+4日」の様な組み合わせで行われる。浜松オートは1956年開場。少なくとも
「それだけ以前から存在している施設に対して騒音云々ってお前一戸建てにしろマンションにしろ金を出す前に調べなかったのか?」と。どうも最近は
お口を開けてピーチクパーチク、与えられた物を咀嚼するしか脳の無いゴキブリ染みたバカ人間が多すぎる。いやそう言う連中を人間と評していいものかどうか。

そう言う訳で「すぐにでも解決出来る環境問題(喫煙者ウゼぇ、交通渋滞ウゼぇ、紙ゴミウゼぇ)はそれぞれのベクトルで解決に向かえばいいだけの事なんだが
騒音言われてもなぁ。それはお前事前に調べなかったんですか?としか言い様が無いんであぁ盲目だなと。ホント世の中って見えそうで見えない事が多すぎる。
女の子のスカートと生脚から覗き見えそうなパンツみたいなもんだろ。ひとまずは「いつ開催なのか」と言う日程のアピールを優先させる。と言う事だろうな。

知名度:オートレースは世間じゃマイナーだから。まぁ、テレビでやるしかねぇんだろうな。「現代社会」ではな。俺はそれには興味ないんで「知らね」の3文字で終わる。

2010年08月23日(月)15時26分04秒