9回裏 投手(横山) 2番に赤松が入りセンター、天谷はレフトへ。5番に山本芳彦が入りセカンド。6番に横山が入りピッチャー、栗原がファーストに回り、石井がサード。
マートン:三遊間への打球を石井琢朗が横っ飛びで止めアウト(1アウトランナーなし) 平野:ショートゴロ(2アウトランナーなし) 鳥谷:四球(2アウト1塁)
新井:レフト前ヒット(2アウト2塁3塁) ブラゼル:センターフライ(3アウト) 広島5−4阪神(試合終了)
[ 阪神久保が広島叩き先陣 ] 阪神久保康友投手(30)が、虎の右腕で31年ぶりの最多勝を視界にとらえる。24日広島戦(京セラ)の先発を前に23日、
甲子園で練習。今季12勝目を挙げれば、ハーラートップの広島前田健、巨人東野に並ぶ。阪神右腕では79年の故小林繁さん以来、31年ぶりのタイトルが
現実味を帯びてくる。久保はこの日、キャッチボールとランニングで調整して「投げミスがないというわけにはいかないので、悪い時でもゲームを作りたい」と口にした。
開幕から唯一ローテを守って、先発陣の軸となっているが「選手は仕事を果たすだけです。責任感はないです。持たなくてもいい荷物は持たない」とクールに話した。
ブサヨマスゴミの特徴の1つとして挙げられるのは「巨人阪神の様な人気球団にべったりする事で他球団を叩く」「この流れに気付かずに乗っかるノンポリを作る」事。
「ノンポリ≒ブサヨ」がこの国の現実である以上、情報弱者は基本ブサヨとして取り扱った方が大外れは少ない。何が「広島叩き」だか。その「4文字は」不要だろ。
ま、それがブサヨクオリティ。そんなゴミクソ連中をメインとして据えようとするバカどもに対しては最低限の表明を吐いてあとは大体無視へと向かう。それで十分。