そして逆さピースをカマす様な女に対しては俺はそれって地獄に落ちろって意味だぞ?中指立ててんのと一緒だぞ?分かっててやってんのかそれ?となる。
割とそうした細かい所でとまむさんは3次元の女の能力と性格を把握してるんで。まぁいいや。浜松オートフェスタ2010の写真もあちこちに上がりはじめたが
解像度が低いんで正直ビビッドな感覚が全然伝わって来ないとでも書いておくんで。解像度。あればいいってもんじゃないんだが最近のウェブはな、
何故か知らんがテレビでネットも見られる様になりましたぁ的な事でも理由の1つとしてのやたらめったらと高解像度と言う概念があちこちに発生してるんで。
小型ビデオカメラが高解像度に対応し、携帯電話の動画撮影も高解像度に対応し始めた。静止画での画素数宣伝も以前から未だにその有益無益は
ともかくとして続いてきている。こうした世の中の概念の連続によって「アーリーアドプター以外」の層にも「解像度」と言う概念が広がり始めたと言うのが理由なんで。
現状のとまむさんの場合、K-xで撮影した画像の解像度は「2145 x 1425px」で、携帯電話のカメラも最近は無駄に画素数が多いんで「1900 x 1425px」と言う
その解像度を中心にして考えてるんで。あとはそれよりも低い解像度を速報的な感覚で使うって言うぐらいかなぁ。みたいな展開なのが割と最近の事なんで。
これをブサヨマスゴミ的なレトリックを使って宣伝すると「フルハイビジョンを超えた画質で写真を提供中!」みたいな言葉を使う訳か。ツッコミどころ満載。
俺そうやって目立つの嫌いなんで。俺そうやって無駄に宣伝するの嫌いなんで。そもそもハイビジョンって言葉を使ってる時点で情報弱者だろ。アホが。
こうやって「ブサヨマスゴミのやり方が如何にしてゴミなのか」を1つ1つピックアップしていく事によっての「反面教師(逆の事やりましょう)」と言う展開になる。
現状「ブサヨマスゴミが崩壊の一途を辿っている」状況下の中でこいつらをどうやって処理するかと言う事でただ処理をするのではなくこうしたピックアップを
行う事によっての人間のより洗練された生き方と言う物を拾って拾って拾って拾って崩壊したら今度はそれを基礎とする。こうした概念の獲得こそが現代社会の一環。
ブログとか言われてもな。「無料ブログ=広告」で「その広告は自分で選べない」「自分でブログツールバーを張ったとしてもそれが自分以外の閲覧者にとって『も』
有益で見たい情報になるとは限らない」って言う感じなんで。割とブログなんざ軽視してもいいと俺は思ってるんで。自分でサイト作った方が使い勝手もいいんで。
最近は本当にサイトを構築しているスクリプトの修正まみれだな。とか思う訳だが。各種補強と各種弱点を消し消ししてたのと一部の表示方式の変更と
文字列をピックアップするやり方の全面的な刷新と。とまぁそう言う訳でとまむさんのシームレスなサイト閲覧ブログ巡回メッセージ交換を実現すると言う事で。
一言で書くなら「preg_matchではなくstrpos」みたいな所か。ホントPHPは言語として使いやすいなぁ。とか思ってサイトを構築している訳ですが。