大体世の中の情報は東京から発信されるからな。声優ブログも大半が東京モンで出身関係なく今お前がどこに住んでるんだ?東京都だろ?みたいな体たらくっー事で。
そしてそんな連中が地方に取材「しに行ってやってる」と言う状況下を地方の痴呆民はありがたくハハァ〜とか言って高圧的上意下達。それに納得してるバカが多すぎる。
基本、地方の時代だ、と言うつもりは無いが、自分が住んでるとこにテレビが取材しに来ましたよとかホザいて来週放送されますだとかホザいてる半端モンの取材
「なんか」で悦ってる様な奴がtwitterで物書いてるっつーのは果てしなく気持ち悪いと思う以外のセリフが思い浮かばない。そう言う奴はサイトも放置している訳で。
あー。更新は掛かってる。「更新」はな。「その中身の厚さ薄さ、それから熱さ」に関してはハナから期待の「き」の字もねぇけどな。薄っぺらくて話になんねぇ。
とりあえず「東京東京東京東京。東京の情報を書くの禁止」「女はピースするの禁止」とかやってみたらどうなるんだろうな。一気に個性もへちまもなくなる
情報発信基地の「大」大手東京周辺首都圏近郊大都市圏近郊。そう言う連中からの発信内容は殆どブサヨと酷似しているこの醜悪感覚にヘドロ。区別をつけろ。