[ 浜松オートレース場のレースヴィーナスの詩織ちゃん ] 写真の方が可愛いなぁ…。(小曽根与一のギャンブル日誌 9/23 14:23)
それ。本人気にしてるぞ。「良く言われる」ってな。伊勢崎で喋った時にあれこれ聞いた。とまむさんと言うのは根が腐ってるんでマイノリティを至上に楽しんでいる。
「それにしても詩織は実物を見た方が可愛いわぁ、生きてる動いてるぅ!とか思っちゃったよもう」「生きてますよ!(汗)」「うんそうなんだけどさぁ普段CS中継とか
こうテレビの箱の中の人って言う感じだからこうやって肉眼で見られるって言うのは写真よりも可愛くてイイネぇ!」「えーでも私写真の方が可愛いって良く言われますー」
みたいな流れでな。…ふぅ。そもそも「可愛いの定義ってなんだ?」で終わる。不明瞭な表現をこうして使う事に何の疑問も感じない連中と言うのが世の中の大多数。
あぁ。俺の中での定義はない。相手の気分を高揚させる効用さえ発揮すればそれでいいと思っている。そうしたツールとして言葉を使ってるだけでしかないんで。
要するに「テンションあがってきた」みたいな感じで詩織が顔を左右に振ってその残像が発生する様な感覚でな。折角来たんだ。気持ちよくなって帰ってくれ。
嘘はついてない。相手3次元なんでお触りとか出来ねぇし。相手が2次元だったら平気でお触りしたくなっちゃう様な変態さんですから俺は。ホント2次元好きだよな。
それともう1つ。写真とかホザいてるんだが元々英語のPhotographyに「真」と言う意味はない。そしてそれ以前に最近ではフォトショップ全盛の時代だろ。
もはや今はそう言う時代。「出力された画像(写真って言葉は使いたくないんで)を見て、あぁこれはこう言う風に撮影&修正したんだな、と読み取る時代」だから。今は。
いわば「逆フォトショップ」。加工後の画像を見て加工前を想定すると言う逆算方式。「現代社会は情報と言う兵器を使った時間無制限戦争の真っ只中」
…これで行こう。表現の揺れもあったが意図を考えるとこの書き方がベターだな。「現代社会は情報と言う兵器を使った時間無制限戦争の真っ只中」なんだが?
つまり今は戦時中。それを理解してないから情報に殺される。情報がナイフを持って心臓を一突きする様な感じだな。それを理解してないと浅はかになる。
リングライト、レフ板、バウンス撮影。撮影後のフォトショップで細かいシミ皺を消してしまう。今は大体そう言う時代。それを理解してないと浅はかになる。
俺は以前から書いている様に、3次元の女は性格重視。俺は3次元の女に対しては頭のいい女の方が好きなんで。その具体的な内容を以下に書いておく。
1:男と女の脳味噌の違いを理解している事。つまり男の嗜好と女の嗜好の違いを理解している事。むやみに男の概念を否定する事をしない。バカな女はこれをする。
2:無駄な金を使わない事。例えば化粧品。製造コストに対して販売促進費用がアホみたく乗っかってくる。理論的な話を理解する頭の中身も持ち合わせている事。
以上。男を立てるのではなく「男と女の脳味噌の違いを理解し、理論的に大きく道から外れてる様な行為でなければ男の概念を否定しない」これが「頭のいい女」の内容。
つまり脳味噌だから。重要なのは。言語表現にその端々が見える。「ガッツリ」「ほっこり」「ガールズトーク」とか言うスイーツ(嘲笑)臭い言語を使う奴は基本蔑みの対象。
そうやって、俺は「脳味噌」で判断している。結局はそれで「現代社会の3次元の女の大半は頭が悪い(脳味噌にゴミが詰まってるとしか思えない低能が多い)」
と言う結論を出している。つまり「マイナスが前提。あとはそのマイナス幅がどれだけあるのか。マイナス100よりはマイナス30の方がまだマシだろ」と言う基準。
つまり「マシなのは誰か」で俺は3次元の女を見てる。その基準となるのが「言語」「ブログだとかのツールにおける文字列の内容とその方向性」俺はそこに基準を取る。
[ グランプリ4日目 準決勝戦in浜松 ] 今日1つ悲しく思った事がありました…普段スタンドでレースを見れる事ってあんまりないんだけど、今日は準決は
スタンドで見たのね モニターで見ている時には聞こえない罵声の数々… ファンの皆さんは大変な思いをして働いたお金で車券を買っているのは分かってるけど
選手だって命をかけて走ってます それなのにあまりにもひどい言葉が飛び交ってて「ギャンブルなんてそんなもんだよ」って言われたけど、私は納得いかなかった
「なんで抜かないんだよ ばかやろう」 じゃなくて 「勝てるって信じて買ってるんだよ もっとがんばれよ」 って言ってほしかった ちょっと悲しかったよ…(詩織 9/22)
こう言う細かい事が書けるのは、一生懸命浜松オートのレースヴィーナスを頑張っていると言うある程度の証左となる。頑張るベクトルが違っている。単なる傀儡。
と言う向きもあるが、向きの違いはひとまずおいといて、個人と言う人間の脳味噌の、作りや頑張りや奮起の仕方。と言うのはこうしたニュアンスにこそ現れてくる。
俺は「神は細部に宿る」「本当に重要なのはアンサングヒーロー」と見ている。「ブログを使って打ち込んだ文字列の内容と言う細かいニュアンス」に神が宿る。
詩織は悪い子じゃないね。「オートレースグランプリ」と言うレース名も書かないでなんでもかんでもSGSGSGSGで済ませてる大勝利臭い横山かおりよりはマシ。
[ 必見!!かわいこちゃん祭り ] まずは オートレースのSG優勝戦!! 伊勢崎からは 高橋貢 選手! 優勝戦、頑張ってください 応援してますっ
これだけ。あぁ。やる気が無いんじゃないんだよ。横山かおりの周りのブレーンが基本バカの集団で事務所が怠けまくってるって言うのが理由なんで。
教師に恵まれないと生徒は育ちません。簡単に書けばこうなる。伊勢崎の関係者。って言うか横山かおりが伊勢崎に来た時に横山かおりの周りに居るスタッフが
きちんと勉強を「させていない」と言うまるで日教組のボンクラ教師みたいなベクトルで動いているって言うのが横山かおりが発信するオートレースの情報が足りていない
最大の理由なんで。「伊勢崎に来れば分かるよ。如何に伊勢崎のスタッフは横山かおりにオートレース勉強をさせていないか」と言う事がな。不勉強。まさに不勉強。
・オートレースは勝ち上がり。まずは準決勝戦に残らない事には優勝戦にも進出出来ない。5日間開催なら3日目終了4日目前、4日目終了5日前にピークが2度来る。
・優勝戦の近辺に3度目のピークが来る。まずはその合計3度のピークに合わせてブログの更新を展開する事。最低その3度のツボさえ突けばそれでいい。
・頑張って下さいみたいな内容ではなく例え優勝戦に進出出来なかった選手でも3着あるいは4着の様な惜しかった選手に対しては「誰々選手惜しかったですね」
と言う内容を書く。こう言う風に負けた選手にも目を向けると言う事であぁ横山かおりは分かってるんだなと思わせるかおリーヌ効果が発生してくる。
・SGとかそう言ったグレード名だけではなくきちんとレース名も書いておく事。
大体そこのツボさえ抑えておけば大量の批判も出てくる事はない。こうしたツボを抑えさせる勉強と言うのをさせていない。いわば「テストの山を張る」行為がない。
教科書1ページ目から300ページ目まで全部の範囲がテストに出ます!なんて言う事はない。まず以て「重要な所だけテストに出ます」と言うのがこの世の現実。
テストを作るのも人間だ。当然「山になりそうな所」に限定したりなんだりしてテストを作るだろ。こうした「概念(マインド)」を横山かおりに教えてない伊勢崎のボンクラ。
横山かおりは「やる気がない訳ではないんだが、勉強の仕方が間違っているので先生もしくは家庭教師を変えた方がいいですね」と言うのが俺の感想だから。
[ オートレース 総合雑談スレ ] 「普段やってる華やかな仕事じゃないから興味ないのは前からわかってるんだけど一応SGなんだからブログ更新しようよ、
伊勢崎のイメージガールの人。」「横山かおりはSGがどんなレースか知りません 興味ありません 高橋貢が優勝したら書くくらいでしょう」
2ちゃんでもこんな事が書かれている訳か。興味がないのではなく「ブログのツボ」が分かってない。周りのブレーンが基本ボンクラでまともに教えてない。
とまむさんがスタッフだったらあれこれ教えているんだが横山かおりと接触する時間が殆ど取れなくて「秋季の集中講座」が開けない。俺は関係者じゃないんで。
「横山かおりのお出迎えの時」に伊勢崎オートに来た人なら分かると思うんだがどっかからキモオタが沸いてきてこれプレゼント☆だとか言って差し入れを持ってくる。
そうしたキモオタ連中がバッテリーグリップ搭載のカメラとか構えてバシバシやってる様な「うげぇ」となる環境だから話しかける時間は殆どない。それが現実なんで。
以上の展開により「3次元に可愛い可愛くないなんて言う概念を当てはめる事自体がおこがましい」「せいぜい相手のテンションを上げる為に口にする程度」
「2次元ならお触りしまくる所なんだが相手は3次だし」「脳味噌の出来不出来、勉強してるかしてないか。俺はそこで判断する」「あぁ。2ちゃんに書き込む奴ってのは
割と細かい所までは知らないもしくは見てないんだな。そりゃそうだ。文字数限られてるし具体的な概念の提示も出来てない奴が大半だからな。それが当たり前」
こうなる。3次元を外見で判断するな。それは2次元限定でいい。俺は3次元の女を「脳味噌で」判断し「まだマシな方」を優先する。俺はそうやって動いている。
[ 前言撤回!! ] 詩織ちゃんは素敵な女性だ!! 握手を求めたら笑顔で応じてくれた(≧∀≦) これからも頑張って欲しい♪♪
ハァ。俺は「自分に何々してくれる」ではなく「自分に何が出来るか」で動いているから。なんか「全然違うな」「所詮は上っ面だけの付き合い」か。実に浅はかだな。
俺は「浜松オートレースヴィーナス」ではなく「詩織と言う1人の女の子」としてしか見てないんで。肩書きにホイホイされる様な低能じゃねぇよ。
そこのツボを突いたら劇団員もやってる詩織だけに声量は結構あるんだな。「えぇえぇーっ!!!」とか言って素で驚かれたよ。伊勢崎で。それがとまむクオリティ。