今週末はスプリンターズステークス。出走馬一覧表の中にファイングレインの名前。夏場には間に合わなかったがスプリンターズステークスには間に合ったか。
2010年04月16日(金)ハァ!? (+19:02)
[ ファイングレイン号が故障 ] 2008年の高松宮記念(GI)などに優勝したファイングレイン号(牡7歳 栗東・長浜 博之厩舎)は、右第4中足骨々折が
判明しましたのでお知らせいたします。なお、今後3ヶ月以上の休養を要する見込みです。 …長浜何やってんだよおい。3ヶ月で復帰しろバカ野郎!
「キーンランドカップ → セントウルステークス → スプリンターズステークス」 このローテが基本。と言う事で。間に合うよな?3ヶ月で復帰出来ればな。
…と書いた。間に合う事は間に合ったんだが正直いきなりのGIで勝負になるとは思っていない。無事に走りきってくれればそれでいい。種牡馬にはなれるのか?
今の所は「半信半疑。乗馬になりました〜。とか言われても不思議はない」と言う事で。個人的には種牡馬になって欲しい所だが。マジで。折角のふたご姫ネタがな。
産駒の名前に「なんとかアルテッサ」とか付けられる事を今から楽しみにしてみるわ。無いと思うけど。これでいきなり好走したら長浜は神。…あぁあったらすげぇなぁ。
あったら俺が今まで散々長浜の悪口を書きまくった事を全てお詫びしてあげてもよくってよ?(笑)みたいな展開にもなるからな。負けたら長浜の悪口言うわ。
既存勢力が「キンシャサノキセキ、ビービーガルダン、ローレルゲレイロ」 新興勢力が「ダッシャーゴーゴー、ワンカラット」 それに外国馬が混ざってくる様なもんか。
「ウルトラファンタジー、グリーンバーディー」の2頭。果たしてこの2頭は要るのか要らないのか。…正直外国馬は毎年毎年難解ですなぁ。とりあえず抑える程度で。