[ 有吉辰也選手 No.1勝負服デザイン決定 ] 平成22年度後期適用ランクで全国No.1になった有吉辰也選手のNo.1勝負服が決定しました!今回の勝負服は
有吉選手の意見を取り入れながら、トレードマークであるピースマークが入ったものです。有吉選手はこの勝負服を着て10/9開催の船橋オート祭から出場する予定です。
「飯塚の選手」なのに、ナンバーワン勝負服を真っ先にお披露目するのが「船橋」と言う。ご冗談を。オートレースは「おらが町の選手」と言う意識が強い公営ギャンブル。
だからお披露目するなら可能な限り「地元で真っ先に」行なうと言うのが関係者脳を脱してファンへと赴く為に必要な行為。…それなのに「船橋オートから」と言う。
9月30日からの地元飯塚で行なわれるオーバルチャンピオンカップに出場。10月9日からの船橋で行なわれる船橋オート祭に出場。9月30日の次の日は10月1日。
「オーバルチャンピオンカップは開催初日が9月のため前期ランクが適用されます」 「オーバルチャンピオンカップは開催初日が9月のため前期ランクが適用されます」
大事な事なので2度書きました。前期も後期もねぇよ。10月に入ったら真っ先に新しいランクを適用するぐらいの柔軟性を見せろ。誰の為にレースをやってるんだ?
ファンあってのオートレースじゃないのか?真っ先に地元飯塚のファンに「ナンバーワン勝負服が着られる様になったよ!とお披露目するぐらいの念願」でも放てよ。
やはり「関係者脳」で「ファン軽視」ここにあり。…か。だから売り上げが減っていく。ホント、これが「THE・お役所仕事(Oyakusho-Shigoto)」か。なるほどな。
「スタートは空気を切り裂く!捌きは愛に飢えた男!タツ!タツ!タツダンス!有吉辰也、先頭浮上であります!!」 …宮本の実況は面白いな。
今日の12レースの実況でこれだぞ?おい。 ナンバーワン勝負服を「着ていない」状態でこれだからな。 「ナンバーワン勝負服を着た状態」で走ったらどうなるんだか。
とりあえず「カオスを通り越してぶっ壊れた宮本さま」が見られるぞ?と。いや、むしろ「聞けるぞ?」なのか。人によって好き嫌いがハッキリ分かれる実況ではあるが
果たしてどの様にして宮本が「ナンバーワン勝負服を着て走る有吉を実況するのか」に関してはファンでもアンチでも話題の俎上としてあげてくるだろ。
「ナンバーワン勝負服を着て走る有吉を壊れた宮本がどう実況するのか」 結局それは日本選手権オートレースまでお預けか。遅せぇよ。さっさと明日から着させろよ。