2010年10月09日(土)ウールゲットメイト

船橋オート祭。初日は天気予報通り大雨。そんな中でのレース。SG開催やGI開催と言うのは普通開催と比べて盛り上がる傾向が強いからな。
今回の船橋オートも「視聴者プレゼントを豪華にしてみたり入場者プレゼントを豪華にしてみたりイベントやったり芸人呼んだり」みたいな事で力が入っているのが分かる。

まぁそれは船橋に限った事ではなく船橋以外でもそうなんだけどな。SGは開催場が変わるんでいつ来るか、いつ来るか、になるんだがGI開催は大体固定されてるんで。
SG開催が割って入ってきたら開催時期も変わるけど。場合によっては多少ズレるものの基本は同時期なんで。初日は雨でしたがイベントを室内でやればいいだけなんで。

そんな船橋のお祭り騒ぎを見て「伊勢崎もシルクカップの時には船橋に負けねぇ様なイベントやろうぜ?」みたいな事でも思う訳だが「伊勢崎の連中じゃ無理だろ」
「イベントとか、ファンサービスとか、そう言った概念が最も欠けているのは伊勢崎だと個人的には思っている」風味なんで。もうとにかくバリエーションが少ない。
それから呼んで来る人が「えっ…この人…?」とか思わざるを得ない。その分レースで楽しめって事ですか?伊勢崎の顔の某高橋さんが新車(?)の名前を用意して
「Rウルフ」とか書いてあって「えっ?Rですか?」とプチ仰天する様な近況なんですが伊勢崎勢の後期ランクを見てみたらその某高橋さんを除いての伊勢崎ナンバー2が
ランク31位の青木勝美ってどう言う事やねんと。つまり「2位→31位」…3位から30位までに伊勢崎の選手は1人も入っておりません。弱い、弱過ぎる、十万石まんじゅう。

埼玉銘菓?伊勢崎は群馬県だよバーカ!(笑)もうこの伊勢崎勢のランキングの弱さにそらのおとしものfのアストレアたんが可愛過ぎてしょうがない。
あぁ。俺この手のバカおっぱいって割とツボなんだな。伊勢崎勢の選手は誰か競走車名にアストレアとかつけろ、そしたら強くなれるぞ!(なんでだよ)

2010年10月09日(土)16時53分26秒