2010年10月12日(火)ボールド

サイト構築の高速化自体は終わってるんで。あとは「自分がお気に入りのperl以外はPHPでサイト更新を行なう」と言う概念で。サイトの「更新を」高速化する。

最近の手入れはむしろそこで。perlで書いたスクリプトで更新を掛けていた訳だがPHPと比較してperlはスクリプトの記述量が多くて長くてファイルサイズも大きくなるんで。
それに元々のスクリプトは他人が書いたもんなんで。自分が使うと言う事を考えると「自分で書いたスクリプトの方がこの記述で何がやりたいのか」がハッキリしてるんで。

理由は以上。そう言う訳で40KBぐらいあった内容のスクリプト。最初からPHPで書き直した場合には5KBぐらいでperl時に使ってた機能を使う事が出来ました、と。
「web patioを書き換えて改造した内容でサイト更新」「表示はPHPで書いたスクリプトで高速化」と言う概念の内の前者を「更新もPHPでやりましょう」みたいな展開で。

サイト開設時から使い続けてきてるスクリプトには愛着があるんでここを置き換えようと言う気分にはあんまりなれない。初心忘れるべからず、みたいな展開もあるんで。

あぁ。それと船橋オート祭に自称アイドル正式名称事務所の傀儡の3次元が呼ばれましたみたいな展開なんだがやっぱり3次元の女ってこうなんだな、と。
「自分がこう言う事をやりました」と言う内容しか書いてない。肝心要な事なのは「オートレースを見た感想」はどうでしたか?なんだが?マジで。

世の中、オートレースを知らない奴の方が圧倒的に多い。伝えるには、見た感想をどんどん吐いていくしかない。知ってる人が吐いても面白くない。
知らない人が吐いているのが面白い。「立場」を日本人は優先するからな。それが理由で。…そこが全く書かれていない。「速かったです」「迫力がありました」

そう言う内容は全く書かれていない。この頭の悪さに「まぁ所詮は3次元の女だし」と言う事でやっぱり俺の見てきた書いてきた事は正しかったんだな。と強固になる。

「歌って踊ってきました」「CS放送に出演しました」「車券を売りました」 …だけしか書かれていない。「オートレースを見ての感想」ここが重要なのにそれがない。

これが3次元の女クオリティ。俺は頭の悪い女が嫌いなんで。「具体的に『何が』頭の悪い女の『条件』なんですか?」と言う概念をしっかりと突いていく。それが俺。

2010年10月12日(火)02時27分19秒