2010年10月17日(日)華の鞭

秋華賞。アパパネ好スタートから中団の外までじっくり下げての競馬。アパパネをマークするアニメイトバイオ。殆ど中団は固まった状態で京都の下り3コーナー。
その辺りからじわりと差を詰めに掛かって4コーナーでアパパネが外を回して動いて行った。ゴチャつく内を嫌って外に進路を取ったアパパネが強烈に伸びて
内を丸ごと飲み込む末脚で先頭に立つ。勢いでは馬群の中から強烈にアニメイトバイオも伸びてきているが最後は先に抜けたアパパネに僅かに届かず。

アパパネ牝馬3冠達成!アニメイトバイオ2着!3着はどうやらアプリコットフィズが粘ったか!スティルインラブ以来7年ぶりとなる3冠牝馬の達成です!

2010年10月14日(木)spirit eyes. (+23:28)

今週末には秋華賞。俺としては「ぼくはアニメイトバイオちゃん!」と言いたい所なんだが正直アパパネの3冠も見たいんで。かなり、考え込む様な展開と言う事で。
アニメイトバイオのGI制覇も見たいがアパパネの3冠も見たい。それが俺の本音。さすがに今回のアニメイトバイオは穴人気するだろうな。前回が前回だからな。

まぁいいや。とにもかくにもアニメイトバイオはこれからの馬だと俺は思っているんであんまり無理するなよ?としか言い様がない。それとアパパネも秋華賞では
ある程度馬体を仕上げて来るからな。俺の注目馬はこの2頭に加えてオークス馬サンテミリオンの合計3頭と言う事で。今から楽しみな秋華賞。それだけ。

2010年10月15日(金)break are blades, break are guns. (+19:20)

ジャングルスマイル(2006年生まれ:父ジャングルポケット、母サトルスマイル、母の父=母系の祖父:バブルガムフェロー、母の母=母系の祖母:サトルチェンジ)
アプリコットフィズ(2007年生まれ:父ジャングルポケット、母マンハッタンフィズ、母の父=母系の祖父:サンデーサイレンス、母の母=母系の祖母:サトルチェンジ)

そして 「バブルガムフェローの父はサンデーサイレンス」 だから。 ジャングルスマイルとアプリコットフィズはかなり血統が似ている。「ニックス」と呼んでもいいかもな。

まぁそう言う訳で。秋華賞はアパパネが蛯名正義を鞍上にして参戦し、アプリコットフィズは2枠4番から武豊を背にして参戦と言う事であぁそう言えば
その両名のジョッキーは今年の凱旋門賞に参戦した日本人騎手2名にそのまま当てはまるじゃありませんか(武豊→ヴィクトワールピサ)…みたいな話でもする訳で。

…と書いた。アニメイトバイオも良く頑張ったよ。とらのあなもゲーマーズも喜んでるぞ!とネタも書くわ。

2010年10月17日(日)16時21分12秒