運動を行う為に外出。途中で家電量販店。第71回菊花賞。スタート直前10分前の京都の芝は雨。3000メートルは折り合いが鍵となる。問題なのは基本そこ。
あとはペース。前へ行く馬がどこまでペースを落としてくるのか。その乱高下。18頭…いざ!出ろーガッコン!スタートしました!ほぼ揃ったスタート先行争いは
ビッグウィークが前へと出て行くがしかしコスモラピュタがハナを主張します人気のローズキングダムは中団からじっくりと構える競馬は武豊、1番後ろから
クオークスターと言った態勢で最初の4コーナーからスタンド前に差しかかっていきます京都競馬場ここでコスモラピュタのリードは5馬身ぐらいと広がって行ったか
最初の1000メートルを1分1秒の平均ペースで通過!2番手は少し離れた集団となって人気のローズキングダムの前に居るのがビッグウィークそれから
その後方にシルクオールディーが居て1000メートルから2000メートルの間の通過ペースは1分4秒から5秒とかなりここで前のコスモラピュタは
ペースを落としに掛かって残り800のハロン棒を通過京都の3コーナーを下っていきますここでまだリードは8馬身から9馬身ぐらいあるここで後ろは鈴をつけに
いかないと間に合わなくなるぞ!先頭コスモラピュタさぁ誰がコスモラピュタに鈴をつけに行く!?ここでローズキングダムも動いて行った武豊は外を回す!
4コーナーから直線コース!先頭コスモラピュタ粘っているしかしビッグウィーク来た残り100!ここでビッグウィークが捉えて先頭外からローズキングダム上がってくる
内からはビートブラックしかしビッグウィークが押し切った!ビッグウィーク!最後2番手にローズキングダム上がってきたが体半分近くの差!ビッグウィーク!!
〜おおぉ〜〜…。これは、川田が上手く乗った感じだな。ローズキングダムは位置取りとしては悪くなかった。仕掛けるタイミングが少しだけ遅かった。
別にこれだけの騎乗が出来れば武豊を責める理由は特にない。神戸新聞杯3着馬。普通に人気の一角になってもおかしくないんだがどうやら俺が想定していたよりも
思いの外人気がなかった馬らしい。…マジで?とまむさん印つけてたんで普通に。どうもこの手の世間の感覚と言うのが俺には理解出来ない事がある。…まぁいいや。
3着に人気薄のビートブラックが入って3連単は33万円台の配当となりました。そして川田の勝利ジョッキーインタビュー。私事と前置きしてから
「スプリンターズステークスでは降着で皆様にご迷惑を」と発言。あぁ。2位入線のダッシャーゴーゴーが4着に降着した事ね。そんな内容も口にするインタビューでした。
…これで今年の3歳限定GIも終了か。そんな中央競馬。そろそろ「来年へのクラシック」の足音も聞こえてきそうですな。とか思った。そんな今年の菊花賞。
……あぁ。……そう言えばオートレースもあったな。あんまり早なんとかさんには期待してないんだが一応試走タイムぐらいはもう出てるだろうから見てみるか。
だとか思ってCS放送でも見てみたりする。…あぁ。喫煙者とかウザいんで。別に喫煙する事自体は自由だから。…それが自由と言う事は、それって要するに
「喫煙をする事が自由」なら「俺がそれを嫌う事もまた自由」…だよな?つまりテメぇが吸ってる間、テメぇの子孫とテメぇの先祖をよくもまぁこんな頭の悪い
顔の崩れたゴミクズを育てた汚れた(けがれた)血液のゴミクズ一族だよなぁ!?とか言って罵倒する事も自由な訳だ。…なぁ?そうしないと公平じゃないんで。
あぁ。とまむさんは基本「even evil」だから。上記の方法以外を採るには「最初から喫煙者に近づかない」と言うのが割と有効な手段なんで。俺としては
「副流煙がウザいんで、先っちょにビニールをまきつけて、副流煙を全部集めた袋をその腐った口に近づけて副流煙も全部吸え。雑魚が」としか思わないから。
あぁ。基本喫煙者を嫌う理由は副流煙がウザいっつーのが最大級の理由なんで。「まずはそこ」から指摘が始まる。100円程度値上げしたぐらいで「禁煙(笑)」とか。
ねぇよ。喫煙者っつーのは基本ヤク中。そんなヤク中がたかだか100円程度の値上げで止める訳ないだろう?「1箱5000円」ぐらいにしないと喫煙者は減らない。
1箱1000円でも無理。5000円。それが俺のひとつの基準。現代の貨幣水準とヤク中っぷりと止められるか止められないかの金額を考慮した場合
とても分かりやすい指標として俺はその金額を挙げておく。さてそう言う訳で12レース優勝戦の試走タイム。…早なんとかさんのそれは記述出来ない程に劣勢。
…これはもう普通に飯塚の選手買ってりゃいいんじゃないかな?(笑)の1行で終わる様な試走タイムっぷりに俺愕然。「はやなんとかぁ〜…お前ぇ…」みたいな。
まぁそんな感覚で。当然レースも見ないで退店。…あぁ。オートレース盛り上げ隊、だっけ?実況も担当する様になった内野。お前自分の実況聞いた事あるか?
正直「とてもお前の実況は聞いてられない」「聞いたらオートレースが盛り下がる」「言ってる事とやってる事が正反対だぞ?お前。オートレース潰したいのか?」
だからな。「余計なセンテンスが多すぎる。誰がどこに居て順位変動しそうな所があったら誰と誰が抜きつ抜かれつの攻防を行っているのか。まずは位置関係」
を伝える事。正直それとは関係ないセンテンスが多すぎる。「人気の誰々(選手名)」「山陽の誰々(選手名)」「くちゃくちゃと音がする」特にこの3つが解せない。
それと、選手がゴール線を通過した時に通過順位を確定系で口にするのが納得いかない。確定を決めるのは裁決のやる事。「先頭誰々2番手誰々!」でいい。
「先頭誰々2番手誰々『です!』」と入れるのは「お前の実況がそのまま裁決の確定とイコールなのか?」としか思えない。…こうした細かい所を聞くと
とてもお前の内野の実況のひどさを考慮するとオートレース「盛り下げ隊」なんじゃないだろうか。としか思えない訳だが。まぁ実際盛り下がるけどな。
「客層が悪い」「紙ゴミが散乱している」「掃除をしようとする係員が、箒と塵取りを持って紙ゴミを回収しようとする訳なんだが箒を1回使って塵取りに
紙ゴミが入らなくて、2回3回と同じ行為を繰り返して、4〜5回ぐらいやってようやく紙ゴミ1枚を塵取りの中に回収する事が出来ました、と言うぐらいに効率が悪い。
…そんな効率の悪いやり方じゃあ1週間掛けたってこの紙ゴミの散乱っぷりは片づかないぞ」「客層が悪いんでゴミが増える。喫煙者はあちこちで吸うサル未満」
「そんな『喫煙者と客層の悪いDQN連中と効率の悪い係員と、あんまり警備していない警備員のドキュメント』な場所に誰が好き好んで行くんですか?」だからな。
俺は何回書いたが知らないが「オートレースは好きだがオートレース場は嫌い」「本場に来て応援して下さい、ってお前良くそんな事言えるよな」だからな。
「祝福のカンパネラのカリーナたんとデート」出来る様な場所、でないと俺は行く気がしない。…当然。こんな紙ゴミと喫煙者とDQNのコラボになんか連れて来られない。
最大の癌は客。客が最大の癌。「オートレース盛り下げ隊の最大派閥はDQN染みた客連中」これが現実。そりゃ「盛り下がる」わな。そこに行かなきゃいいだけなんで。
実況の評価?あぁ。大まかに書けば「野村>吉原>堂前>宮本>越えられない壁>内野」だからな。主な実況担当者を比較するとこうなる。日本人ってさ、
本当に比較する事が苦手だよな。自分の見たり聞いたりしてる事がさも絶対かの様に語る。日本人がディペートやディスカッションを苦手にするのはそれが理由。
客観的。鳥瞰的。それと「あれこれこうなるからこうする」と言うフローチャートの形成。…そう言った1バイト思考に近い概念と言うのを有していないからな。当然か。
まぁいいや。俺は「これからはむしろ否定の時代」「これからはむしろ比較の時代」しかし日本人の場合そうした内容は苦手なので「隠し味としてのフォローの時代」
この3つを含めた現有感覚。と言う物を既に実際に使用している。そうした行動を実行に移している。他人には理解できないだろうけどな。別にそれで。