2010年10月27日(水)point of view.

今週末から飯塚オートで日本選手権オートレース。その開催を宣伝するイベントが行われた訳だがそのイベント内容をオートレースのオフィシャルサイトで紹介する。
…なんて言う事もなく紹介の「し」の字も全くない訳なんですが。実際問題、そのイベントが行われた福岡天神「ライオン広場」に行く事が出来るのは地元民に限られる。

しかしそこでどう言うイベントが行われたのかを知りたがるオートレースファンはたくさんいる。そう言う連中に対しての情報提供がない。「イベントやったらはいそれまでよ」

なんてこった。これが関係者脳か。俺は、まるで見下す様な言い方になるのが非常に心苦しい訳だが「他人は所詮他人。自分の脳味噌が把握している事を
他人も把握しているとは限らない。って言うか把握していない事が殆どな訳で。だからその脳味噌の違いを理解して、話の内容でどこを知らないでどこを知っているのか
その部位をきちんとセパレートしておいた上で話の内容をすり合わせる。そう言う事をしないと現代社会の情報を兵器とした時間無制限の情報戦争と言う現代社会も
実は戦争の真っ只中だったりする。そうした現状に打ち勝つ事が出来ない。頭の使い方をある程度鳥瞰的にしろ。そうしないと、人は死ぬ。情報で、殺される」

としか思ってないからな。「いつ」「どこで」「誰が」「どんな風なイベントを行い」「どう言う感想がこぼれ」「それが今後どう繋がっていくのか」そのセンテンスをハッキリしろ。

[ ライオン広場(中央区) ] 福岡の中心地・天神の定番待ち合わせのスポット。デパートの福岡三越の玄関・ライオン像の前にあるイベントスペース。

まず、地元民以外は「ライオン広場ってなんだ?」から始まる。地元民が知ってる事と地元民以外が知ってる事は同じ…そんな訳がない。「全然違う」と認識しろ。

結局「イベントに行った人が自分のブログに書いた内容」しか役に立たなくなる。…何の為のオフィシャルサイトなんだ?お前ら。きちんと仕事しろ。アホどもが。

2010年10月27日(水)20時41分46秒