スタートしました!先行争いは内枠フリオーソあるいはラヴェリータしかし外から内に切れ込んでスマートファルコンが前に行く2番手にフリオーソと戸崎圭太
それからアドマイヤスバルその後ろ2馬身後方にジャングルスマイル中団の位置にシルクメビウスあとはセレンそれからボンネビルレコードと追走して
前は飛ばしますスマートファルコンリード2馬身から3馬身フリオーソ鞍上戸崎の手が盛んに動いている直後アドマイヤスバル3番手前は飛ばします
スマートファルコンしかしそのスピードに衰えは見えないままで直線コース!先頭スマートファルコンが完全に突き放した2番手フリオーソ直後アドマイヤスバル
あとは追い込んで来る各馬だがこれは前々まで届きそうにない先頭スマートファルコンリード4馬身から5馬身圧勝2番手かろうじてフリオーソ3番手アドマイヤスバル!
そう言う競馬になった。スマートファルコンか。やはり調子さえ戻っていればこの馬は強いな。ここ最近は何か不完全燃焼の競馬が続いていただけに
今回の結果は少しだけ驚いた。フリオーソは先手を取るつもりがちょっと2番手からの競馬で不慣れになった分とスマートファルコンのスピードが
思いの外凄かった。と言う事でいいだろう。アドマイヤスバルは馬体重2桁のマイナスではあったが調教師コメントで「涼しくなって調子が上がってきた」
と言うコメントの通りだったな。と言う事で。あとはシルクメビウスが4着、ボンビルレコードが5着。セレンやジャングルスマイルはどうしたんだ!?と言う様な競馬。
今回のJBC2競走。スプリントもクラシックもとにかく「スタートしてから最初のコーナーに入るまでのダッシュ力」が相当に求められる超スピード競馬だった。
と言う事で「控えたらそれまでよ」と言う様な印象を受けた。これが「チャンピオンを決める厳しい戦い」と言う事か。…いずれにしてもどちらの競走も面白かった。
結果的にはスプリントもクラシックもJRAの馬に持っていかれたが2着はどちらも地方競馬所属馬。それにしてもスマートファルコンは鮮やかだったな。恐れ入りました。