2010年11月10日(水)wing-ring-sing.

ネットサービスでブログやtwitterやSNSに代表される「レンタル系」サービスを使うと言うのが大衆に多いのは「自分でスクリプトを書けると言うスキル」がないから
当たり前なんで。比率としては「みんなと同じがいい:50% 携帯からお手軽に投稿出来る:30% スクリプトを書くスキルがない:10%」これで大体の理由が埋まる。

まぁどうでもいいんで。短文で終わらせますが。俺がtwitterを使わない理由は「馴れ合いが嫌い:40% 検索、更新。こうしたシステムのお着せ感覚が嫌い:40%」で。
あとはその他が2割となるんだが大きな所さえツボとして抑えておけば何の問題もない。それが現実。まぁこの風潮はしばらくは続くだろ。ツッコミを入れた方が負け。
しかし何も分かってないブサヨが分かったふりしてそれを真に受ける大衆の衆愚とは違う所をアピールしておかないと自分と言う個性が死ぬのは最悪なんで「最低限」の
ツッコミは入れないとむしろ余計に負けを見る。それが「情報と言う兵器を使った、時間無制限、いつ終わるとか言う指定もない情報戦争の真っ只中」で生き抜くコツ。

2010年11月10日(水)11時09分52秒