2010年11月11日(木)new frontier.

尖閣ビデオ「流出」と言う言葉を使うブサヨマスゴミ。…本当に頭が悪いんだな。日本語もまともに使えない。「流出」ではなく「義憤」まずはそこから間違っている。何故か。

展開1−1:ブサヨの中枢は団塊。ネットを幼少期の頃から経験していない「ネット音痴」で、自分たちは過去にこの方法で成功した!と言う「成功体験」を持っている世代。
展開1−2:自分らのやり方は変わってない。今まではこれで上手くいってきた。なのにどうして上手くいかない!?と「凋落」を他人のせいにすると言う性質を持っている。
展開1−3:ブサヨの特徴として「内ゲバ」「自分らが上手くいかない事はなんでもかんでも他人のせいにする」特徴がある。これが「人間ではなくヒトモドキ」とする性質。

展開2−1:展開1で語った「ネット音痴」「過去の成功体験に足を引っ張られている」「凋落を他人のせいにする」ヒトモドキ。これがブサヨの正体。そいつらが
ネットなどと言う「訳のわからんもん」に、かつての成功体験のお株を奪われた!と言う「一方的身勝手による単なる逆恨み」で、言葉の使い方をねじ曲げる。

以上の展開を以て、「流出」などと言う的外れな言葉の使い方になっている。違うな。「何故(Why)」流出させたのか。「そこ」を取り上げるか取り上げないのか。
それが、頭のいい奴の頭の使い方。つまり「普段から『情報を提供していると言う意識のある奴』ほど、そうした嗅覚のスキルに長けている」からこと出来る内容でもある。

2010年11月11日(木)18時01分10秒