・「わたしは、だぁれ?」 → WitchとWhich(同音異字。同字異音。同姓同名。アクセントの位置で意味が異なる言葉。いずれにしても「2つ以上」と言うルール)
・WitchとWhich → 長針と長身。 ・竜騎士07(身長178センチと聞いている。コミックマーケット78で本人を見た時には確かに『長身』と言う印象があった)
・エンドレスナイン → 時計の「9」を長針で差した場合、当てはまる分数は「45」 → シエスタ「45」
・縁寿が7姉妹を呼ぶ → 時計の長針が「7」に位置する場合、当てはまる分数は「35」 → EP4、縁寿の「35」点のテスト。
・EP6「アウローラ」 → ミヤビノアウローラ ・WitchとWhich → 木村健(きむら たけし):兵庫県競馬の騎手 と 木村武之(きむら たけし):浜松オートの選手。
・クイーンエリザベス → (チェス盤を引っくり返す) → エリザベスクィーン ・2008年7月29日(D6二組 4歳以上) → 1着:エリザベスクィーン(板野)
・2008年7月29日(D6二組 4歳以上) 8着:(6枠7番)ミヤビノアウローラ(田中) → 当日の馬体重:519キロ(前走との比較:プラス40キロ)
・「8着」で「40キロ」 → 時計の長針と短針。時計の「8」を長針が差した時に示す時刻は「40」分。 …以上により「時計が重要」そして「長針」で考える。
・時計が重要な理由 → 「シチズン」 ・竜騎士07の「7」の別の言い方 → 「7(しち)」 ・竜騎士07は東方が好き。東方の作者は「ZUN(ずん)」 よって「しち」「ずん」
・EP4「わたしは、だぁれ?」 → WitchとWhich → 「栄華(えいが)」を極めた右代宮家。「映画(えいが)」の配給会社である所の「東宝(とうほう)」(同字異音)
・EP4「わたしは、だぁれ?」 → WitchとWhich → 「東方(とうほう)」と「東宝(とうほう)」 → 東宝シネマズ 船橋ららぽーと → 近くに船橋オート、船橋競馬。
・EP3「07151129」 → 8桁を、真ん中の4桁で割る。「0715」「1129」。後ろから10を引いて前の数字に足す。「0725」「1119」として考える。
・1119 → 竜騎士07(りゅうきしぜろなな、男性、1973年11月19日- )は、日本のシナリオライター・イラストレーター・小説家・漫画原作者。千葉県出身。
・0725 → 井上昌己(いのうえ まさき、1979年7月25日 - )は日本の競輪選手。 青山繁晴(1952年7月25日 - )は、独立総合研究所代表取締役社長。
・EP4「わたしは、だぁれ?」 → WitchとWhich → 井上昌己(いのうえ しょうこ)と井上昌己(いのうえ まさき) → 同字異音の例:大分(おおいた)と大分(だいぶ)
・ワルギリア → 井上喜久子 ・戦人 → せんと → セイント → 怪盗セイントテール ・井上喜久子(怪盗セイントテールの深森聖良役)
・怪盗セイントテールのエンディングテーマを歌っている人 → 井上昌己(いのうえ しょうこ) → 前期ED「純真」、後期ED「Up Side Down −永遠の環−」
・エンディングテーマを歌っている人 → じまんぐ → 長崎県佐世保市出身 → 佐世保競輪場 → 井上昌己(いのうえ まさき) → 長崎県出身
・ベアトリーチェ → ダンテの「神話」 ・長崎県佐世保市にある地方銀行 → 「親和(銀行)」 ・WitchとWhich → 神話と親和
・霧のピトス → (アナグラム) → ピスト(競輪選手が使う自転車の事) ・競輪場で選手が走る所 → バンク ・銀行を英語でなんと言うか → バンク
・ペンドラゴン → アルドラゴン → 2001年「4月10日」生まれ → シエスタ「410」 ・アルドラゴン → 2010年7月15日:オッズパークグランプリ2010(1着)
・WitchとWhich → Danzig(ダンジグ)とDanzig(ダンチヒ) → 2008年7月29日(D6二組 4歳以上) → 3着:オペラダンジグ
・「散(ちる)」ではなく「散(さん)」と読む。 ・3女 → 憤怒のサタン ・WitchとWhich → 怒(いかり)と錨(いかり) → 錨(いかり)は英語で「アンカー(Anchor)」
[ レジスタンスとサボタージュ ] 青山繁晴「はい。これは、皆さんご承知のとおりですが、外国人、中国人の船長は、あれほどのはっきりした犯罪を犯しながら
釈放してるのに、同じことに絡んで、ま、その、例えばビデオ流出とぶつけたのと、悪質性もほんとは違うぐらいですからね。外国人、中国人は釈放して、
日本の海の保安官は、逮捕するのかと。そんなアンバランスなことができますかと、いう主張をまずしましたと。そうしたら、実は最高検の側からですね、特にあの、
最高検の側ってのは不正確ですね、最高検の中の大林検事総長を中心とする、逮捕しろっていう側は、こんなのは感情論だと。法律論じゃないじゃないかと。
情緒論だからそんなのおかしいと言ってきた時に何が起きたかというと、皆さんもう一回僕の手を見て下さいね。(検察のピラミッド社会のジェスチャー)
その、光輝くトップの検事総長がいて、東京地検はだいぶ下です。この間に、実は他の方々いるわけですね。で、例えば東京地検ていう力の強いところもいるんですね。
その東京高検の検事長が、実は検察の中で、全部の中でナンバー2なんですよ。ね。で、誰がどれだって言いませんけれども、この、東京地検と最高検の間で、
これが情緒論なのかどうなのかになった時にですね、その間に、ガン、あの、ドーンと割って入った人たちが複数いてですね、検察の内部で。検事総長に
向かって、これが情緒論て言うならば、じゃあこれはどうなんだよと言った人たちがいるんです。はい、出して下さい」
村西利恵「はい。東京地検の判断のポイントは、このビデオは『見てはいけない』ものではなく、『見なくてはいけない』ものだった」 山本浩之「そのとおりですね!」
青山繁晴「はい。で、これをね、ここ(モニター)には東京地検の判断ポイントになってます。そのとおり、東京地検側からですよ、一生懸命、
最高検の公安部長を通じて、検事総長にも言ったんですけど、このとおりだと、ヤマヒロさんが言ったとおり…」 山本浩之「そのとおりですよ」
青山繁晴「このとおりじゃないかってことを、実は最高検の中にも、東京高検の中にも、ね、つまり間に入った人たちが、このとおりだと。つまり、見てはいけない
秘密じゃなくて、それどころか、国民も海上保安官も見なくちゃいけないもの、公開しなきゃいけないものじゃないかと。だから法律から言ったら、これはまさしく
国家公務員法の守秘義務で言うところの、秘密には当たらないと。感情論じゃないと。だから検事総長、あなたが間違ってるんだというやり取りが、
実はずっと繰り返されてきたんですよ」 一同「はあー」 青山繁晴 「そして、その時に、じゃあその、証拠として、いわばこの、見なくてはいけないものだった
証拠として、その逮捕するなって側が挙げたのは、実はこれだったんです」 村西利恵「この映像ファイルは、海上保安大学校にあった」
青山繁晴「はい。で、これも報道されましたが、皆さんほんとにあの、国民は、あの、気を付けられるべきだと思うのはですね、要するに、ずさんだずさんだっていう
その管理、危機管理の話になってるわけですよね。で、海上保安大学校が何となく勉強用に保存して、で、それをその、第5管区海上保安本部の、あの告白した
保安官以外の方がね、自分の勉強用に他のファイルを見ようとしたら、たまたまそこにあったので、これは面白いと思って興味を持って、ダウンロードしたと
報道されてるじゃないですか、全体に。それは実は事実と違うんですよ、僕が知る限りは。そうじゃなくて、これはですね、見なきゃいけないもの、海上保安官、
海の保安官だったら見なきゃいけないから、海上保安大学校にちゃんと置いたんですよ。これは例えば、大阪大学や東京大学と違って、研究機関であるよりも、
実務の学校ですから。実務として、みんな見なきゃいけないよと。だから海上保安大学校に置かれたというのは、その、たまたまとか偶然って話じゃなくて、
海の保安官が見なきゃいけなかったものだからって証拠なんです。で、それはですね、これを見ていただくともっとよくお分かりになります。はい、出して下さい」
村西利恵「地図でご覧いただきます」 青山繁晴「はい。これ、
第11管区って沖縄県の管轄の海上保安本部のことですね。そしてこれ沖縄本島で、えー、
このあたりが尖閣になるわけですよね。そして、ここ(第11管区)で起きた事件について、その、神戸を中心とした第5管区の保安官が、なぜビデオを流出したのかって
ことは、最初の報道で大騒ぎされて、そして神戸と、例えばここに石垣島ですね、その、石垣海上保安部のある、石垣島と神戸は、直線距離で1500キロ離れてる、
どうしてこんな遠くにっていうのはね、これあんまり言いたくないんですけれども、そこはワアワア騒がれたんですが、はっきり言うとこんな愚かな報道はないと僕は
思います。そうじゃなくてですよ、これ離れてるんじゃなくて、海の守りですから、この神戸からですね、あるいは四国のあの、高知県から、南に下がって管区があるわけ
ですね。この一目瞭然、この、地図のとおり、つまりこの四国の端っこから、宿毛(すくも)のところから南に下りていくと、そこは11管区の管轄とこう接するわけですよ」
・EP4「わたしは、だぁれ?」 → WitchとWhich、作家とサッカー → サッカーと言えば11人(イレブン) ・さくたろう速報 → URLに「11」が含まれている。
・EP2「紗音が譲治と沖縄旅行」 → 「海上保安本部」の区分け。「沖縄」が含まれているのは「第11管区 海上保安本部」 ・1984年 → 1984−1973=11
・EP4「わたしは、だぁれ?」 → WitchとWhich、作家とサッカー → 2008年7月29日(D6二組 4歳以上) 1着: 「11番の」 エリザベスクィーン(板野)
・「伊豆諸島」が含まれているのは「第3管区 海上保安本部」 ・7姉妹の3女 → サタン ・サタン → 7つの大罪に対応した動物 → ユニコーン、ドラゴン、狼
・杭は英語で「POST」 → 郵便ポスト → 郵便事業 = 「この物語の作家でドラゴンが関係する郵政事業の仕事をしていた元公務員の人」 → 竜騎士07
・「11」と「3」 → 11月3日生まれ → 高田明(ジャパネットたかた社長) ・ジャパネットたかたは、長崎県「佐世保市」日宇町に本社を置く日本の通信販売会社。