家電フェア(笑)に今日も行く、情報の相対化を実地で行い脳味噌にそのやり方を刻み込むとまむさん。そこでジャパンカップも見ていく事にする。
枠入りを嫌うのは外国馬のジョシュアツリー。覆面をしてようやくゲートに収まってくれました。その間にもペルーサは尻尾を持たれてゲートの中。
果たして今回は無事に?と不安も思わせる展開で、最後にシリュスデゼーグルが収まって体勢完了出ろーガッコン!スタートしましたあぁっとペルーサ出遅れ!
またしても出遅れました!先行争いは内からシンゲンが掛かり気味に上がっていくそして内枠からヴィクトワールピサも前に出てローズキングダムも先行策
出遅れたペルーサは1番後ろからその前にオウケンブルースリ、ブエナビスタは中団の外目を追走して2コーナーから向正面ここでシンゲンのリードは5馬身か
大分広がっている2番手集団の一角にヴィクトワールピサそれからローズキングダム中団の位置にナカヤマフェスタやや縦長の展開で前から後ろまでおよそ15馬身
3コーナーに差しかかって徐々に後続の手が動き始めました先頭シンゲンしかし差が詰まってきている残り600付近に掛かって4コーナーから直線コース!
先頭シンゲンしかしヴィクトワールピサが前に出てくるその外からローズキングダム伸びてきたメイショウベルーガと一緒になって上がってくるブエナビスタ
更に加速大外からブエナビスタがやってきたローズキングダムちょっと前が塞がる外に進路を取った武豊ヴィクトワールピサも粘ろうとするが
しかし外からブエナビスタが突き抜けたリード1馬身から2馬身ブエナビスタブエナビスタブエナビスタが世界制圧!ブエナビスタ!女傑ブエナビスタ強し!!
恐れ入ったのは驚異の末脚ブエナビスタしかし審議です!審議の文字が付きましたご注意下さい!2着争いはローズキングダムかヴィクトワールピサか
微妙な体勢となってその後にジャガーメイルそれからペルーサと入ってきておりますが審議になっておりますご注意下さい!
…ジャパンカップ発走予定時刻15時20分。レース終了後京都のメイン11レース太秦ステークスの発走予定時刻が15時40分。
石巻「ジャパンカップの結果も気になる所ですが今年の京都開催の最後を飾るメインレース11レースは太秦ステークス(略)」で7番エノクが差しきった!
…そんな競馬を見せてもまだジャパンカップの審議は続き、関係者が続々と審議室に呼ばれて話をする事になってジャパンカップの発走時刻が
通常の東京11レース(メインレース)と比較して早めになっているのでみんなのゲイバーの放送時間もやや前倒しとなっている様な状況で終了が15時50分。
福原「残り放送時間45秒を切ってますね…」俺「おいブエナビスタ優勝でいいだろしょうがねぇよこれはブエナビスタ1着でいいじゃんもー!(汗)」
放送終了。とまむさんテレビの前から離れてNECブースへ行ってネットに繋がってるノートパソコンを使ってtwitterにアクセス。これが1番早い。マスゴミよりも。
「ブエナビスタ降着で3連単250倍だって!」 …………ぇ。マジで?ブエナちゃん降着?マジでぇえぇぇ!!??? とか思って俺超落胆。
いや、別にブエナビスタのファンと言う訳ではないんだが、2400と言う距離はどうよ?とも思っていただけにこれだけのパフォーマンスを見せたと言うのは
俺としては「ブエナビスタは本当に強かった」と言う認識に改めて、距離不安を考えて印を軽視していたとまむさんはブエナビスタに土下座して謝罪しないといけないぞ!
みたいな事でも考える様なレース内容で、レース直後には「ウイニングラン→スミヨンがムチを投げ入れる→馬の上で立ちポーズで何度も何度も喜びを身体で表す」
みたいな事まで散々やっててこれで2着に降着とかマジねぇよ!!!(汗) みたいな感覚に陥る状況。…と言う事は1着ローズキングダム?マジで?
サンデーレーシングの1着2着自体は変わらないが馬とか陣営とかが違ってんじゃねぇかおい!(汗)みたいな目茶苦茶感覚と言う事で16時から中央競馬ワイド中継。
……表彰式の準備が整った馬場にはサンデーレーシングの勝負服を着たジョッキーが。………次に画面がアップになったらそこに居たのは武豊。
「お前ブエナビスタ乗ってねぇだろうがーーーーーーーっっっ!!!」 と憤る様な感覚ですよもう俺。あぁ、本当にローズキングダムが1着になったんですかそうですか。
ライトがアホみたくまぶしい宮嶋が色々とくっちゃべってるんだが正直どうでもいい。ブエナちゃんマジカワイソス。誰がこんな結末を予想出来たと言うのかおい!
…結局審議は30分ぐらい続いた訳か?おい。もうなんて言うかひどく伝説なアレっぷりが残ってしまったなぁ…とただただ驚く他にない今年のジャパンカップ。