「ハレよりケの方が楽しい」「ハレではなくケを中心としたイベントの態勢を作る」「客の話にはヒントが散りばめられている。それらをきちんと拾い上げる仕組みを作る」
「舞台裏を公開している3次元の女。その様々な舞台裏を見れば、如何にイベントがよそ行きの他人行儀臭いハレ(笑)で占められている『つまらない内容か』が分かる」
とりあえず「な?俺の言った通りだろ?」とだけ書いてあとは相対化。つまり「実際に舞台裏を公開してレズビアン的な楽しみ方をしている3次元の女」を見れば話は早い。
あゆみ(ameblo.jp/blog19881111/)、麻央(ameblo.jp/rhymedon/)、マエノリ。(ameblo.jp/sc031546/)、葉月のり(ameblo.jp/non--chan/)、
桜井あいこ(ameblo.jp/sakuraiaiko/)、円城寺佳子(blog.livedoor.jp/yoshiko_enjoji/)、三上まい(ameblo.jp/mikami-mai/)、月実由衣(ameblo.jp/tsukimiyui/)
ハレよりもケの方が楽しいだろ?肩肘張って3次元の男の傀儡となるその衆愚。実に滑稽だな。最初から俺は知ってた。「こっちの方が」楽しそうだな。
人間、心理が作用して心理に左右される。そうした概念と現実に即した展開を同時進行でなし遂げる事。そうした「相対脳」が無いから大衆は道を間違える。