IS03(Android2.1)「アップデートは来年の春を予定しております」 …これが「巨象」の動きだ。水膨れすればするほどその動きは鈍足になる。これが「現実」だ。
「Googleの『やたらとバージョンアップしたがる』企業体質(開発スピード)」を全く理解していない連中がホイホイと飛びついて結局の所はバカを見る。これが「現状」だ。
あぁ。IS03のアップデート内容はAndroid2.2へのバージョンアップであってAndroid「2.3」へのバージョンアップ「ではない」事に注意。古い携帯なんて半年もすれば
投げ売りするのがキャリアの定石。その展開に真っ向から歯向かっていく様な「ぼくら古い携帯も見捨てずにアップデートしてよ!」と言う悲鳴にも似たこの惨状。
それを果たして携帯キャリアがどこまでやるのやら。携帯メーカーに対して「おいやれよ」とどこまで強く号令を掛ける事が出来るのやら。かなりの勢いで無理ゲーかと。
なんて事思って俺には関係ないんでさっさと最後の詰めを見る。ドコモショップで「現在売られている携帯電話の中でまぁこれがある程度マシだろあくまでもある程度」
な携帯「F-06B」の「ホワイト(これ重要)」の在庫と値段と設定がどこまで詰められるかをある程度やってみる。MNPで14050円か。「今は」そう言う値段だ。
俺としては「来年3月。新規5250円引きクーポンを併用して0円で入手。オプションもBeeTVの様な日割り不可の激辛オプションやDCMXの様な激辛オプションではない
比較的カレーの王子様(甘口)と言った感じのオプションだけで十分ですよ的な状態で手に入れられる(かもしれない)状態」さえあればそれで特に問題もないんで。
「横全画面でフルブラウザを11gでネットと繋げて高速通信(fonとかあるいはフリースポットとか。あるいは仕方なく野良無線を使うとか?まぁやりたくないけど)」
「内蔵辞典。携帯各社も最近は和英辞典や英和辞典を揃えてきているが、肝心要の『読み(発音記号)』が書いてない。書いてあるのは富士通の携帯の辞書だけ」
「携帯の画面が大きくなるほど、テンキー部分も長くなる。手に収まらず、テンキー上部のキーに指が届かない事もある。俺が『顎が長い』と称する携帯が増えている」
大体こんな所か。「スクリーン設定」「画面設定(時計、時計位置、アンテナアイコン、電池アイコンなど)」でどこまで「俺好み」にカスタマイズ出来るかあれこれやる。
「シアン&リーフスプリング」が基本線。まぁF-06Bからは今まで以上にシャープの携帯とソフトが統合されてスクリーンの数もF-09Aと比較して減らされているからな。
シャープの携帯に搭載されている「AXISフォント」が富士通の携帯にも搭載される様になりましたっと。俺このフォントあんまり好きじゃねぇけどな。シャープは一押しらしい。
あとは「卓上ホルダ同梱」「電池パックがこの後のF-01Cだとかと共通している」「シャープは携帯3キャリアに八方美人(それとガラパゴス)状態で企業体力が心配です」
こうなる。無線周りはNECが比較的頑張って、最新のN-02Cでは「11nに対応」と比較的頑張っているんだがそれ以外のソフト周りが悉くユーザー軽視のUIとなっている。
おい。NECの携帯開発者は自社の携帯を使っていないのか?と聞きたくもなる様な出来だな、と。…スマートフォン?あぁ、「東芝が」どこまでやれるか、だな。
携帯「キャリア」ではなく携帯「メーカー」がどこまでやれるかだから。シャープは早々に「バージョンアップを断念しました」的な見切りの早さを見せつけている。浮気性。
東芝が。「ドコモにWindows Mobileとは言えこれまで何回かスマートフォンを献上してきた歴史」のある東芝が「REGZA Phone(T-01C)」でどこまで出来るか、だな。
発売時のAndroidは2.1、これを「最低でも2.3」にまでアップデートする事を「えっ?もう?他社と比べて提供するの早いね」と言われる様な速度で提供出来るかどうか。
…CPU性能とか省みると数回のバージョンアップに耐えうる様な仕様ではないけどな。XperiaとどっこいどっこいのCPU性能で2.3とか東芝を殺す気か!的な?様相で。
あぁ、ホワイトを指名してるのはテンキーの視認を屋内で行う場合、「テンキーは透明、文字色は白」だと蛍光灯その他諸々の街灯で隠れてしまいがちになる。
コントラストを考えた場合には「黒で印字がなされているテンキー」の方が若干ではあるが見やすくなる。そう言った「視認性もまた性能の差異」だから。それが理由。
…まぁ最も。「アンドゥ(漢字変換を確定したあとにやっぱり間違ってましたと言う事で『元に戻す』を押すとひらがなの状態に戻してくれる)」のは
俺が今使ってるSA700iSやSA702iに秘められた影の便利機能としてしか無いぐらいで富士通の携帯には搭載されていないんでメールだとかは入力出来ませんが。
あぁ、携帯2台持ち?面白いね。無駄に荷物が増えるだけなんじゃねぇの?とか思ってしまうんですが何か?風味と言う事で。だから「ある程度マシ」と称しているんで。