2010年12月15日(水)belong to me.

今日から山陽オートではGIスピード王決定戦。この後行われるスーパースターフェスタに向けても選手の調子を見る上で重要になっているそんな状況。

実況は内野。今年の4月頃の「論外」としか思えない下手くそな実況と比較すれば今回のスピード王決定戦の実況は悪くない。良くもないが。聞いててまだ聞き苦しい。
内野は確か「オートレース盛り上げ隊」とか言ってたな。すっかり死語になっておりますが。「ナウなヤングにバカ受け!」ぐらいの死語になっておりますが。

死語がどうのこうの。そんな事はどうでもいい。オートレース場は今からあと1つでも潰れると連鎖反応的に「オートレースそのものがなくなる」と思っている。
多少口うるさくなろうともしっかりと指摘する事でブラッシュアップとなれば結果的にはオートレースが盛り上がる事になる。俺の概念は大体そう言う風に出来ている。

以下。マイクが悪いのか吐息が乗りながらの実況となってしまっている。それが聞いている側は「息苦しい」と感じて若干不快になる。
「3周目」ではなく「残り3周」の方が分かりやすい。「3周目(加算)」「残り半分を切っていきます(減算)」と言う風に加算と減算がすり変わると聞く方が混乱する。
「青旗回って残り1周回」周回ではなく「周」の方が聞きやすい。 「3番の増田7番の五十嵐です↓(語尾下がり)」ではなく「↑(語尾上がり)」の方が格好良く聞こえる。

以上。今年の4月頃の実況と比較すれば上手くなってはいるが細かい内容に関してまだ違和感のある実況をしているなぁ。と言うのが俺の印象。

2010年12月15日(水)15時19分26秒