2010年12月23日(木)啓蟄

[ 明日への挑戦 〜オートレーサー永井大介〜 ] 究極のモータースポーツ「オートレース」。その舞台で今輝きを放つハイスピードレーサー永井大介に密着。
今年の日本選手権を制覇し、史上2人目となるグランドスラムを達成。その永井大介のスピードの秘密にキャスター水野裕子が迫る!
さらに、今、オートレーサーを目指し、厳しい訓練を受ける女性候補生2名にも密着。オートレースの醍醐味を紹介する。(テレビ東京)

テレビ東京ローカルでスペシャル番組が今日の10時から放送される。55分枠。正直「な?俺の言った通りだろ?」の1行で話が終わる。俺は以前から
オートレースのイメージアップとして「誰を」テレビで取り上げるべきか、と言う問いに対して「永井大介」と明確に答えてきた訳でその通りの展開となっている。

2010年11月02日(火)福生イレブンス (+16:23)

4:オートレース選手をテレビに出させろ。全国区の番組に出させろ。分かりやすく書けば「永井大介をジャンクスポーツに出演させろ」ぐらいの内容な。
それぐらいの事はやれ。つまんねぇ所でお茶を濁すな。「大衆」と言う存在を考えると落とし所としてはそうやって「テレビ」と言う媒体を「利用する」ぐらいの態度で行け。

…と書いた。「どうせブサヨマスゴミの本拠地は東京。新木場から南船橋までの近さを考えれば取材班も簡単に取材に行ける」 「オートレースで今話題なのは25期。
つくばサーキット内にあるオートレース選手養成所を『いつ』卒業したのかによって期が決まっていて、1997年デビューの組は『25期』として活躍しているその中の1人」
「頭の回転力が比較的高く、どの様なコメントを返せばファンに届くのか。そこら辺の事をある程度思い描いて発言に至る事が出来る比較的珍しい頭の使い方をしている」

からな。まぁ俺がした訳でもないんで別に俺の話はどうでもいいんですが。どーせ世の中は上意下達。テレビとか言えばすぐにホイホイと釣られる連中が多すぎる。

要するに「他人の頭で考えた内容をさも自分の頭で考えたかの様にして発言する様な傀儡的日本人がこの国の大衆となっている」だけの事だから。それが現実。
…重要なのは「その現実がこの世に存在している事」を認識した上で、じゃあどうやったら狡猾に行動する事が出来るのか?だから。要するに「実益」なのよ。

まずオートレースは全く知名度がない。知名度を高める狡猾的な手段と言うのは「テレビでヨイショされる」事が有効手段。残念ながら大衆なんてのはそんなもんです。
「自分の頭で考える」「他人の意見は何もかもまずは疑って掛かる」俺の様な人間がマイノリティで仕方がないのです。俺の様な人間がむしろ少数派なのです。

だからな。そして今回のこの番組が放送されますよと言う事は当然船橋オートレースの公式サイトにも掲載されてはいるんだが「名字だけ」の選手名が多すぎる。
これが「関係者脳」のクソ下らないやり方の最たる所。「関係者」だから下の名前は知ってて当然なんでわざわざ「知らない人向けにきちんとフルネームで書こう」
なんて思わない訳で。これがな、「47分の6」「47分の41」の差異をまるで分かっていないバカの連中による脳味噌の使い方。フルネームまで書け。それが「現実」だ。

(船橋オート公式)「・出演:永井大介選手 ・友情出演:若井選手・遠藤選手・山浦選手 ・特別出演:高田選手・31期候補生 ・MC:水野裕子さん」 …話にならない。

「友情出演:若井友和選手(川口)・遠藤誠選手(浜松)・山浦博幸選手(浜松)」 …こう言う事でいいのか?名字だけだと「複数の人間が該当する」可能性が残る。
「特別出演:高田克重選手(船橋)」 か。他に「高田」と言う名字の選手はいないからな。それでもきちんとフルネームで書いておかないと話が広がらないだろ?と。

それと。相変わらず「31期=女2名」みたいに取り扱うブサヨマスゴミ連中のカス染みた話がまだ生きてるんだな。その他の31期候補生に失礼千万と言わざるを得ない。
あぁ。メンツを見てると「割と数年で一線級?になれそうな名前」が揃っていると俺は見ている。「他のモータースポーツから転身した組」がな。そう言う印象を受ける。
誰か1人は伊勢崎所属になってくれぐらいの話も割としてみてもいいんじゃねぇの?と思う様な素材が揃っている。そこにも注目しないと片手落ちだからな。

幾らブサヨマスゴミによるトップダウンな上意下達を日本人の大衆は公明正大と受け取る盲目的な下衆ポジションでしかないとは言え、最小限
「これは違うだろ」と指摘しておかないと妄信による混乱を起こされてそれらに俺まで巻き込まれたら何の意味もないんで最小限の「お知らせ」はしておく必要がある。

2010年12月23日(木)06時10分58秒