日記、1日2回程度にするか。最近は3次元の女を品評する事が多い。あぁ、俺の最大は「ドMな女」でなければ相手にならない。
3次元の男と女を比較する。 男の方が優秀な事が多いのは「理論、方向性を決める事、何かに関しての決断」 女の方が優秀な事が多いのは「情緒を教育する事」。
そこら辺で最近は、女がしゃしゃりでてくる事が割とある。得意不得意の方向性の違いを論じるだけ。男尊女卑?ステイヤーにスプリンターズステークスを走らせる様な事。
そんな「不得意」をさせる方が男尊女卑だと知れ。…ま、バカは「自分の中で勝手に身勝手なストーリーを作ってその意図から外れた奴に対して火病る奴」が定義だから。
外見。太股に贅肉ではない肉がついている事。この女なら赤子を2、3人孕ませても問題ねぇな、と言えそうな体型をしているかどうか。太すぎず痩せすぎず。
「1:太股に贅肉ではない肉がついている。臀部の脂肪のつき方が余計ではないそれ」もしくは「2:骨が撓ってしっかり耐えうるであろう骨格」のいずれかである事。
内面。言動の端々に痛みが見受けられる様なそれを成していない事。自分を過度に卑下するのは問題ない。徒党を作る事を殆どしない事。話す事柄に筋が通っている事。
これで大体問題ない。大半の女は俺から見れば「失格」であると言わざるを得ない。中々いい女が現世にはいない。2次元?あぁ、2次元は理想郷だよな。
なんてったって「3次元の女の嫌な所を引いて作った性格設定」が2次元だもんな。「嘘とかごまかし」とか殆どない。何故ならそれを付けると話がややこしくなるから。
「履歴を侵略したでゲソ♪」…伊藤かな恵が24日に更新したブログ記事。添付されたカラオケ履歴の写メのExifは12月8日。「何故」16日も前のを今頃になって貼る?
一言で「3次元の女の嫌な所」を抜き出すとこう言う例となる。あぁ、別に彼氏と過ごしていても何の問題もない。年頃の女に彼氏の1人や2人当たり前。どうでもいい。
しかし一部の勢力では「それを良しと思えない」奴もいるらしいな。大変だな。これが「3次元の女の嫌な所(ごまかして回りに合わせると言う行為)」の1つだ。具現化。
しかし更に現実的に考えると「2次元キャラとリアルでセックスとか出来る訳がねぇ!(血涙)」みたいな展開にしかならない。「仕方がないので」女を見る極意を学べ。
それだけ。肉体がエロくないと面白くないので外見を見、ドMな女でなければ相手にならない現実があるので内面を見て相手を見定める。品評会。どこのセリ市かと。
とりあえず「ブリッ子的な頭の悪い女はそれだけで超絶ノーサンキュー」の具体例でも挙げておくか。「3次の女は頭が悪い(が大半)」とする「証拠」をな。
[ くりすますいぶいぶ ] 買い出しして帰宅したら、親戚がちょうど ケーキを持ってきてくれた(*´▽`*)♪(七海あくあ)
12月23日は天皇誕生日。にも関わらずこんなバカな妄言を吐いている時点で俺からすれば失格沙汰。「ブリッ子」「知恵不足」「非国民」の三種が揃っている。
これとは対称的な3次の女。でないと俺には無理だな。「反面教師」として採用するだけだ。…ま、人気レイヤーなんてのはこれぐらいの文面の方がウケがいいからな。
バカな女が家を滅ぼす。バカな女が国を滅ぼす。女の社会進出における最大の敵はバカな女。そう言うバカには説明しても理解できない。脳が不足してるから。
バカに説明してもバカには理解できない。それが現実。最初から口出しさせない方が利口。理論が頭の中になければ何を説明してもオールスルー。それが現実。
俺は年上と年下だったら年下の女の方がいいな。亭主関白?微妙に違う。「論理的思考に基づく向き不向きによるすれ違い的人間性ドロップ行為」と俺は定義する。
年上の女だと調子付く。バカな女がな。3次の女の大半はバカ。「その説明に理論が成立していない」「感情だけで突っ走る事が大半」この「現実」を理由とする。
そう言う女をある程度押さえつけて行くには年上年下と言う原始的な概念が意外と効く。年下過ぎてもお前はロリコンか?となるから年齢差は離し過ぎない方がいい。
3次の女に理論はまず無いと思え。「原始的」な概念をぶつけていく方が現状ではベター。初潮が始まる頃合いに男女の脳の生育のベクトルは逆転する。
どうも「3次の女には妊娠出産と言うメカニズムを構築、維持していく為にある程度の栄養がそっちへと向かいその分頭に栄養がいかなくなるのでバカになる」
様な気がしてならない。ここで言う「バカ」の定義は3つ。「1:空間認識力 2:語彙や論理に基づく説明力 3:金銭感覚に対する甘い辛いの判断力」が低い。
それが3つの「バカ」の定義。
1:空間認識力 → 独立店舗の出入り口にて、立ちっぱなしで喋る若年の女。「他の客が入れない」「冷気が店内に入って寒い」以上2つの空間が認識できていない。
2:説明力 → Aと言う内容の結論を出す時に、数学の「証明」の仕方にもよく似た論理を成立させての説明が出来ない。「他人を納得させられない」女の説明の仕方。
3:甘い辛いの判断力 → 食料を買っても腐らせる。賞味期限と言う概念を理解していない。「食べられるからいいでしょ!」と2の説明力不足も合わさって最悪となる。
3に対してはフォローも入れておく。例えば25日にケーキを買いました。賞味期限は26日まででした。そのケーキを27日に食べました。…いや正確に書けば
ケーキを買っていた事を忘れておりました。それが「1」の「空間認識力」の不足とも繋がってくる。…ケーキの様な物なら忘れにくいとは思うが例えば肉や魚。
そうした「日常的食品」であると忘れる事が大半となっている。今回は分かりやすい様にケーキで説明しているだけの事。「賞味期限」を説明する為にも重要。
25日にケーキを買う行為、と、26日にケーキを買う行為。「その違い」を3次の女は認識する事がまず出来ない。「賞味期限当日に買った方が安い」事が理解出来ない。
25日に買ったケーキ:1800円 26日に買ったケーキ:1800円(の2割引)として1800−360=1440円 そして食べるのは「27日」になりましたと。
この「差異」を3次元の女はまず理解出来ない。勿論「25日に売ってたからと言って26日まで売れ残ると言う保証はない」訳だが、どうせ27日に食べるんだったら
25日に買うよりも26日に買った方が「安く買える」事には間違いない。3次元の女は「日付によって異なる価格の違い」を認識する事が殆ど出来ない。
つまり「26日に1440円で買った方が(結果的に)賢いやり方」にも関わらず「25日に1800円で買って1日置いて『先んじて買ったメリット』を自ら捨てる」
行為に及ぶ事が大半。それが「3:甘い辛いの判断力」を説明するフォローへと繋がっていく。こうした細かい金の無駄遣いが積み重なって家計が死ぬ。
頭が良くなれば(良い奴であれば)問題ないんだがそんな女を見つける事なんざかなりの勢いで無理ゲー無理ゲー。だから「余計な事はさせない」方向で話を進める。
それを3次の女がしてくれるかどうか。…だから結局はある程度性格で以て押さえに掛かる事をする。それがベター。押さえる事に適した性格が「ドM」と言う事。結論。