今日はKEIRINグランプリか。「余計な事さえ考えなければ」山崎芳仁が優勝すると思っている。理由?「今の立川バンクは後ろ攻め有利」だから。
「28日(ヤンググランプリ):1着深谷知広(上がり11秒2)」「29日(SSカップみのり):1着新田祐大(上がり11秒5)」 決まり手が「捲くり」とかそこら辺で決まってる。
みんながみんな行きたがる分、自然とペースは速くなる。そうなると「最後の上がり勝負」となった時に「上がりタイムが割と速めのそれを繰り出せる選手」と言う事で。
展開にもよるが、とりあえず「上がり11秒0」を基準として「それを達成出来るかどうか」になった場合、まず俺が頭に浮かべた選手の名前が山崎芳仁と言う事で。
「余計な事さえ考えなければ」としたのは「過去数度、何度も何度も何度も何度もグランプリでは負けている。イップスになってなければいいけどな」と言う事で。
調子がいい?あぁ、「前日まで調子が良くても調子なんて簡単な事で途端に地滑りを起こして崩落していく」と言うのが現実だから。「当日になっていきなり絶不調!」
とかあっても不思議ない。俺としては「調子のいい悪い。そんな低次元な事をガタガタと語ってる時点で愚か者」としか言い様がない。それ以上でもそれ以下でも無い。
「絶好調〜! → 人間そんな風に身体は出来てないっつーの」「絶不調 → 本当にそれが底辺なのか?もっと底割れするんじゃねぇの?」 とツッコミを入れる。
あぁ、俺?俺は「いつもふつう」の6文字で終わる。他人が「調子はどうですか?」とかホザいたら「普通です」の4文字で終わらせる。調子を言い訳にしない。
立川競輪場は1周400メートル。いわき平競輪場は1周400メートル。どちらも400バンクと言う意味では一緒だぞ?SSカップみのりでは福島勢が3着までを独占した。
その再現を狙えとか言ったら無茶苦茶無理無謀としか言い様がないが「一応のお膳立ては整った。これで取れなきゃ一生グランプリは取れないと思え山崎芳仁!」だと。