2011年01月04日(火)伊勢崎オート優勝戦

田村が逃げてそれを誰が追いかけるのか。優勝戦の展望は一言で終了する。まず高橋だろうな。問題なのは高橋が田村に追い付けるのかどうか。
ハンデが仕事しないんで。田村が仮に3.33の試走タイムを出したとしたら高橋は3.30を切るタイムでないと追い付けない。高橋は試走とレースの偏差が大きい。

試走とレースの偏差:試走タイムとレースタイムの差が大きくなる選手と小さくなる選手がいる。高橋は大きくなる選手。試走タイムがずば抜けてないと買えない。
試走:レースの30分ほど前に選手が出てきて全力で1周走る事。競馬のパドックと同じ。最後のみなし直線100メートルを何秒で走ったか。それが試走タイム。

そんな展開なんで。個人的には田村が逃げきるんじゃねぇのと思ってる。ゆかり王国建国。ゆかりん可愛いよゆかりんですね分かります。星空のSpica〜♪

地平線越えて刻む どこまでもつながる かすかな足跡〜♪ とか歌って伊勢崎オートに到着。試走は? 「田村:3.33」「高橋:3.30」 …田村優勝おめでとう。
んな印象。締め切り1分前が3分ぐらい続く姑息な売り方で車券を売る伊勢崎オート。やっと締め切った。俺ギャンブル嫌いなんで。まぁいいや。喫煙者ウゼぇ。
入り口付近2ヶ所にJTに金出させて喫煙ボックスでも作れ。あぁ、こう言う所でマイナスを見てないから関係者脳が腐敗していくのか。ドロドロに腐って落ちる話。

優勝戦。スタートは早川が遅れて高橋が外からカマしスタート。1周1コーナーで4番笠木の内をすくっていく時に笠木がちょっと引いたが俺は問題ないと判断。
8番手から4番手にジャンプアップ。その後も進路を間違える事は特になくきちんと追い上げてはきてるんだけど伊勢崎のハンデが仕事しないので追い付けませんでした
最後は田村が僅かに振り切ったか!?(♪ちゃららっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃららららちゃっちゃっちゃっちゃちゃー)で田村が初優勝?初優勝ですな。

祝ゆかり王国建国。さすが坂上それと便座カバー。春原芽衣(声優:田村ゆかり)だしな。そこのカインズホームで買った便座カバーでも投げ入れろよ。とかな。

正直優勝は優勝なんだが無茶苦茶なハンデ構成で田村に勝たせたい的な番組屋の思惑が働いた中でそれでも最後は接戦にまで追い詰めた高橋をむしろ褒めるべき。
むしろ童話迷宮とか歌って退散する気配だわ俺が。って言うか俺だけがな。意外と俺田村ゆかりの曲知らねぇや。いずれにしてもゆかり王国が建国されました。終了。

2011年01月04日(火)17時02分05秒