あぁ。他人のやる事を批判してきた訳だが別に批判したくて批判している訳でもないんで。他人のやる事の内容でなおかつ自分にとってこれは不利益。
そう判断した内容の事項を最小限指摘してあとは放置すると言う展開を経ると言うだけの事なんで。情報戦争の戦火の真っ只中でどうやって生き残っていくのか。
1:事項が発生した時にその事項を他人よりも先んじて書いたかどうか 2:事項が発生した時に先に言われていた事よりも更に詳細をきちんと書いていたかどうか。
この2つで「そいつが提供している情報に価値があるのかないのか」を俺は評価する。優先順位は「前者7、後者3」の割合で。それを「相対化し、歴史を作り、比較する事」
が出来る環境、出来てる内容で以て提供する事。これが「情報戦争下の中でどうやって動いていくべきか」となる指針。この流れを分かりやすく最小限書いておく。