2011年01月14日(金)ドンプラス

スマートフォン?「性能がまだまだ赤ちゃんレベル。第1世代を買った連中がその経験をエヴァンジェリストとして他人に伝える。じゃあまだいいか。で買わなくなる」。
以上の展開で「最初の触媒がスマートフォンを否定から入る」為、なかなか今後はスマートフォンの売り上げが伸びていく事もないだろうな。それが俺の最終結論。

スマートフォンばかりが売れたらスマートフォン限定の割引政策をキャリアがやってくる!と言う事で少し慌ててF-06Bを3月にバリュー一括で買うべきか?
とも思った訳だが「この調子なら別に急がなくても携帯電話が不遇の時代を迎える事は無いだろうな」としてスマートフォンを軽視しても問題ない。それが俺の最終結論。

ペンタックスのK-rを買ってK-xを売りに出すべきか!?とも思ったが「K-rは悪いカメラではないよ。けれどもペンタックスはまだまだこの次のエントリーモデルの
デジタル一眼に『おぉ!そう来たかペンタックス!』と言うベクトルを向いた商品提示はまだ出来るレベルにある。と俺は思っている。よってパス」それが俺の最終結論。

2011年01月14日(金)22時14分09秒