2011年01月19日(水)整理テスト

大阪・岸和田競輪では「岸和田ワンツー★KEIRIN」と銘打ち19日から3日間、2連勝限定のF2シリーズが開催される。 …これについてどう思うか。

「開催について」と「注目する理由について」まずはこの2つに区分する。2つに区分した上で「それぞれ」を判断し、その情報を最後に統合する。それがベター。

開催:F2開催は売り上げの見込みが薄いお荷物開催。それをやっと主催者が認め始めた。売り上げアップ、注目度アップ。小倉のミッドナイト競輪しかり
そうした事情が各地に見え隠れしている。売り上げが減り続けているこのままではダメなんだから何かしらの工夫を凝らすと言うのはむしろ当然。

理由:競輪なんてギャンブルだろ?俺はギャンブルやらないから関係ない。と思う人間が多数だがそれは違う。「開催してるのはお役所」。公益サービスとリンクする。
「魅力ある開催をしている主催者はお役所としても優秀」「魅力ない開催をしている主催者はお役所としてもゴミ」これが実情。お役所のレベルの上下を見るのに
どの様なギャンブル開催をしているのか?と言う視点は割と現実に即している。表向きはどの行政も自分を良く見せようとする。人間だからな。そんなのは当然。
物事をその表から見ても現実は掴めない。物事は表から見るな。裏から見ろ。俺はそう常々口にしている。「ギャンブル開催の内情」でお役所のレベルが分かる。

2011年01月19日(水)12時30分22秒