2011年01月25日(火)さざなみ

オワコンだらけの現代日本。金を使う価値もない。そんなサービスばかりが並ぶ。だから俺は金を使いたがらない。何故オワコンだらけになるのか。理由は3つ。

1:旧態依然。依然として××なんて使われているのかよ!とする進化のない形状。「古き良き」と「良き物」とまずは考える。日本人の空気感染的公明正大。
「既にある物」をまずは「良いもの」として考える。以前から何度か書いてきた「allow、deny」と俺の持つ「deny、allow」の違い。前者が日本人の空気感染。
進化よりも保守を選ぶ。マイナス意見を口にすると叩かれる。そうした日本人の空気感染的異物排出封鎖社会によるあまりにも長い「滞留時間」の存在。

2:徒党列島。日本人は外国人と比較して徒党を組んで行動したがる傾向が強い。和を尊い物だと考える。GoogleのCEOが来日した時には時間を惜しんで
風を切る様な素早い行動で次々と案件を処理して帰国した。と言う話を聞いている。こうした「自分中心」の考え方のない日本人と考え方のある外国人との違い。
徒党を組むと言う事は、まずはその徒党の中で受け入れられなければ徒党の中から外へ出る事はない。プロセスの間に余計なセーブポイントがある。
独創的な考え方はここで切り捨てられる。結局「丸くなる」事を受け入れなければ徒党の中から外へその異質が出る事もない。旧態依然に引っ張られた物が外へ出る。

3:おべっか。日本人はとにかく波風立てない様にする傾向が強い。マイナス意見を口に出来ない。従ってマイナス意見と言う肥やしを使ってよりよくしよう!とする
傾向が生まれにくい。面と向かって言えないのであれば間接的に指摘する程度でも十分ではあるがそれさえも「感情的になりやすい日本人」には割と無理な話。

だから「つまらないものが何故か割と延々と時間を『無駄に』掛けて流れていく」事になる。「断り、群れずに、罵倒するスピードフル」それが「ネオ日本人」たる俺のやり方。

2011年01月25日(火)23時48分48秒