2011年01月26日(水)意味不明。

[ 「砂丘はありません」島根が自虐カレンダー ] 「日本で47番目に有名な県」「いいえ、砂丘はありません」。島根県の知名度が全国的に低いとして、それを逆手に
とって自虐的に存在をアピールする異色のカレンダーを同県東京事務所が企画、東京・日本橋のアンテナショップで販売している。(ブサヨ産経 2011.1.26 16:51)

大衆が勉強しないだけ。勉強は面白いのに日教組辺りのゴミクズ教師が勉強はつまらないものとする環境を幼少の頃からガキに与えている。勉強しない理由。
何故かは知らないが教師とは敬うものみたいな前提が学校の中では発生している。俺?「教師の大半なんてクズだろ」みたいな印象を幼少の頃から持っていた。
つまり「単なる学習装置」「学習装置としての価値があるのかないのか。それを判断してから対応する」としていた。そう言う環境。それが俺。だからマイノリティ。

俺は「勉強は面白い」「って言うか他人とか同じクラスの人間が割と邪魔」「教師?正直殆ど使えない。本当のパニックが起きた時に全く対処出来ない。それが現実」。

として、自分だけ1人でさっさと他の勉強をする。そう言う人間だから。教科書123ページを開いてとか言われた時に俺だけ150ページを見ていたりな。そう言う事。

「応用問題が分かれば基礎問題も分かる」「基礎問題をないがしろにしていいよと言う訳ではなく、あえて応用問題を見る事で、あぁなるほど。だからこの基礎問題が
重要になってくるのかぁ〜。と言う風に、応用問題を見て『何が必要か』を会得してから基礎問題を見ると基礎問題の解説や解法がより頭の中へ入ってくる」

こう言う事。俺はそうやって授業を受けるフリをしていたからな。だから机は後ろの方でいい。前だと教師の目線から見て目立つ。俺目立つの大嫌いなんで。

とりあえず「竹島」「出雲大社」の2つを抑えておけば問題ない。2月22日は竹島の日だろ?本当に日本人と言うのは勉強しない連中なんだな。反吐が出る。

2011年01月26日(水)17時08分23秒