[ ラブプラスVISAカードがついに誕生! ] 三井住友カードより、「ラブプラスVISAカード」の発行が開始された。これは、三井住友VISAカードにラブプラスのイラストが
デザインされたもので、カードデザインはラブプラスVISAカードのための描き下ろしイラストが使用されている。同カードでポイントをためると、SDキャラ・クリアステッカー、
ペアリストバンド、巨大アクリルパスケースなど、「ラブプラスVISAカード限定景品」がもらえるようだ。また、入会特典として「十羽野高校生徒証明書」が付属し、
今後学籍番号を活用した様々なサービスも予定されている。(日刊テラフォー 2月5日 11:00)
そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、レジで三井住友VISAカードを出したらバイトの店員が慌てて「これは三井住友VISAカード!しょ、少々
お待ちください!只今オーナーを呼び付けます!」って電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内にオーナーと店長とエリアマネージャーが駆けつけるなり
俺の目の前にひれ伏して「高い地位と身分を証明するステータスカードである三井住友VISAカードをお持ちのお客様に御来店頂けるとは光栄です」って汚い床に
額を擦りつけてもてなされたよ。店内の他の客も「マジかよ!三井住友VISAカードなんて凄いよな!」って大騒ぎ。俺の後ろで自慢気にアメックスセンチュリオンを
出して並んでたオヤジも顔を赤くして恥ずかしそうに財布にコッソリ戻してたよ。店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。高級菓子の詰まった菓子折り
持たされて帰りはリムジンで家まで送ってくれて最高だったよ。改めて三井住友VISAのステータスを実感したよ。ホントどえらいカードだよ。
1:ポイントの付与は100円で1ポイントかそれとも200円で1ポイントか 2:入会時に1000円分の商品券プレゼントなどの特典があるかどうか
3:カードの「ブランド」(VISA、マスターカード)はどこなのか 4:使えるお店の「質」(数よりも質の方が問題。普段使う店は大体決まってる)はどうか
そこら辺。あれこれ精査してみても、現代社会においてある程度顧客の期待にあれこれ応えている様なクレジットカードなんて言うのは「ない」な。現実的に対処して。