2011年02月11日(金)シェイル

今日から沢×淡路による「悪夢のコンビ予想会」か。本当に、頭の弱い(悪い)奴のやる事は俺には理解できない。

1:過去のデータを重視する沢。心情で車券を買う淡路。「組み合わせ」が悪い。
2:オートレース場で買う事なんかよりも、今はネットで買った方が「情報」が多種多様。他人の喫煙の副流煙を吸わされる様な事もない。ここでは「環境」が悪い。
3:どうせ客は傍観者。日本人の大多数は自分の知り合い(関係者、仲間)と徒党を組んだ方が楽。「ご託を聞かされる一方通行」知識のやり取りが無い「惨状」。
4:沢のデータは過去過ぎる。沢のデータは大雑把過ぎる。そんなデータを聞かされる。「役に立たない情報をドヤ顔で提示させられる」洗脳。

以上4点。「悪夢」と俺が結論付ける理由。沢が「××選手の過去の雨実績から言いますと〜」の様にして「雨乗れる」「雨乗れない」の話をしだすのは明確。

…ひとくちに「雨走路」と言っても「伊勢崎の雨走路」と「浜松の雨走路」は全く異なる。気温や湿度。海抜何メートル。それら全てが「違っている」のがオートレース場。
そうした「違いを無視して、雨だからと言う理由で全国6ヶ所にあるオートレース場それぞれで行われたレースの成績をひとまとめにする暴論」っぷりには反吐が出る。

『余計な情報を与えるな』 俺が、「悪夢のコンビ予想会」とする理由をこの一言で断罪する。地獄への水先案内人が鎌持ってニタニタ笑ってる。沢悪魔、淡路悪魔。

「試走を見ろ。大半の事は試走で分かる」
「今ここでさっき走ったばかりと言う最新出来立てホヤホヤデータの方が今回の成績に直結するのは当然。予想するのはあくまでも『今回の』結果(に限定される)だけ」

沢。そんな闇鍋の様なデータは要らない。「たった今行われた試走」の方が明確でハッキリクッキリとしていてこっちの方が何倍も役に立つ。はい論破。
淡路。幾らなんでもその買い方はねぇよ、としか思えない心情バリバリ全開車券はむしろ選手に失礼。「ダメと思ったらダメと言う」方がよっぽど真摯。はい論破。

悪夢のコンビ予想会とする「理由」をきちんと書いてなかったんで。「批判」をするなら「比較」と「対案」もセットにして出す。今回が、その「セット」だ。

2011年02月11日(金)14時11分35秒