朝方は曇天、その後小雪がちらついた後で、お昼頃に晴天(?)、9レースの試走時に雨天、12レース締め切り5分前に曇天、12レース終了後にやや晴天。
寒空の晴天によるスピード戦、吹雪舞う中での我慢比べ、雨天走路によるドライビングテクニック。それらを「全て」兼ね備えた者が13日の優勝戦へと駒を進めた。
そう言う印象。とにもかくにも今回のSG第24回全日本選抜オートレースは走路が多種多彩。あまりにも多種多彩過ぎて「これは何日目の映像でしょう!?」
とか言って「レース番号を隠した状態でレース映像をを見てもらって、それが何日の何レースの映像なのかを当てるクイズ」をやったらかなりの難しいクイズになる。
そんな風に思ってしまう程。「同じ日」でも晴天だったり雨天だったりするから気象条件で以て「あぁこれは何日のレースだね」とは言い切れないぐらいの気性変動。
無茶苦茶だわ。伊勢崎オート。正直無茶苦茶過ぎて頭の中身がパニックになる。選手の実力を総合的に見ると言う意味では悪くは無いが色々な針が振り切れている。
「09レース 1着:竹谷隆 2着:東小野正道」 「10レース 1着:加賀谷建明 2着:佐々木啓」
「11レース 1着:荒尾聡 2着:永井大介」 「12レース 1着:高橋貢 2着:浜野淳」 以上の8人が優勝戦に進出。発走予定時刻は16時30分。
優勝戦の枠番は 「1:荒尾聡 2:加賀谷建明 3:高橋貢 4:竹谷隆 5:永井大介 6:東小野正道 7:佐々木啓 8:浜野淳」 以上。10周回。0メートルオープン。
2月13日の伊勢崎市の天候は晴れ(の予報)。 予報が当たれば良走路によるスピードレースが期待できそうなコンディションになる。と俺は予測する。