日本選手権競輪。5日目準決勝3個レース。11レース3つ目の準決勝戦はこれは決勝戦ですか?と言いたくもなる様なメンバー構成。
レース。バカ深谷早い!と思わず口にしてしまった。残り2周からの仕掛け。今の名古屋競輪は2番目に仕掛けた組が最後イン粘りを見せて車券に絡む。
レースを見ていると「そう言う展開」が多い。つまり最初に仕掛けた組のそれは単なる自爆行為。そうなってしまっても不思議無い。と言う事で深谷仕掛け早すぎ。
案の定後続の餌食となって終了。レースの流れが見えていた長塚が深谷を目標に最終バックで先頭に躍り出て後は俺の思った通りのイン粘り。
なんとか兵藤も付いて来られた様な印象でこちらも2着に残して決勝進出。上手い事北関東ラインが1着2着になりました。兵藤は付いて行けなかった様な気もするが。
最近の長塚はどうなっているんだか。ちょっと前までは選挙の話で話題になっていた様な状態が今回の日本選手権競輪では割と好成績を残しての決勝進出。
って言うか出たレースはこれで全て1着になっている訳ですが。…あぁ、ちょっと前まではブサヨ的連中からの出馬ってお前頭おかしいんじゃねぇの?
としか思えない様なサヨク政党の看板を背負っての県知事選挙への出馬とか言う事でお前マジ環境理解してなさすぎみたいな事で罵倒する事が主立った
そんな展開が遥か遠くの出来事の様な印象をも受けていきますわ。とか言うぐらいに今の長塚は競輪選手として輝いてるよ。多分。
さて決勝戦。村上義弘か長塚智広が今回の中心選手。あとはもう「今度はしっかり付いていけよ」としか思えない兵藤一也を地元贔屓と言う面で注目する。以上。