九スポ杯エキサイティングマッチ「MAMI Final」と題して明日から飯塚オートは開催ですよ。…あぁ。「卒業式」って偽善的な言い方嫌いなんで。
「リストラ」「男の世界に女が入り込むのは無理だったんだよやっぱり」「もうそろそろ寿退職ですか?おめでとうございます」さぁ好きなのを選べ。
大体そんな感じだな。あぁ、正直3次元の女と言うのは俺苦手なんであんまりどうのこうのみたいな事で語るつもりもありませんが飯塚オートがそれにかこつけて
あれこれ普通開催にも関わらずイベントをやりますよ〜☆みたいな事で企画を公開しているのを見ていると「伊勢崎は…本当に伊勢崎はイベントごとがヘタクソだな!」
みたいな感じで隣の芝生がブルーにブルーに見えてきちゃってもう仕方がありませぇ〜ん☆みたいな状態になってむしろ俺がダウナーになってしまうんで。
横山かおりは3月のGIIグランプリの開催にやって来る事を以て伊勢崎のイメージガールをリストラ。その後4月にはイベコン業からも撤退して寿退職予定。
あぁ、ご結婚おめでとうございます。…えっ?とか思われそうだな。いや、この手の女が「イベコン止める」って言うのは「食い扶持が(他に)見つかったから」
じゃねぇの?俺はなんかついついそう言う風に考えてしまうんですが。…要するに「夫に養ってもらうおw」みたいな?…専業主婦と言うか、まぁなんと言うか。
とまむさんは自分の想像だけで展開を書かない様に(笑) あぁ、夫は大変だな。男と比べて女の方が無駄な事に金を使いやすい面があって費用対効果が悪い。
「美容院」「化粧」「服飾」「アクセサリー」「男と比べてランチだとかディナーだとかの各所に対する平均支払い金額が高い」 みたいな感じで着倒れ食い倒れ。
それが「3次元の女の現実」だからな。…ハァ。説明的なセリフが吐けるのとアホみたく金を使わないでくれるのと。少なくともそこら辺でもう2次元の方が優秀だわ。
マジで2次元のおにゃのこがモニターから出てきてくれませんかね?とか思ってしまう今日この頃なんですが。って言うか何が言いたいのかもはや目茶苦茶だな。
1:伊勢崎オートは飯塚オートを見習って横山かおりを盛大に送り出す様に。終わりよければ全て良し。
2:4月からの伊勢崎オートの新年度開催。近くにある伊勢崎商業が、アニメ「日常」のモデルの高校。…例えば白石稔呼んでトークショーとかしろよ伊勢崎市!(怒)
3:マジで2次元のおにゃのこがモニターから出てきてくれませんかね?
これで良し。何がどう「良し」なのかは良く分かりませんが、とりあえずこれで良し。…あとは横山かおりをどうやって送り出すか、みたいな企画案でも書くか。
伊勢崎はイベントが尽くヘタクソなんで。「大体お笑いライブか太鼓だろwww(笑)同じ事務所の芸人が連日連日やって来んのもう癒着!(笑)」みたいな事だよな。
1:伊勢崎所属選手より横山かおりに対するこれまでお疲れさまでした的なビデオメッセージの収録、放映。
2:これまでに横山かおりが着てきたコスチュームをオークションで売りさばき、売れた金は福祉に回して寄付寄付寄付寄付。
3:横山かおりが語る伊勢崎オートの思い出。と題したVTRを収録し、開催中のCS中継の間に連日数分に渡って分けて放送。それを見て川上&中林がコメント。
パッと思いつくのはこんな所か。「お出迎え(笑)」「CS出演(笑)」「試走先導(笑)」違うだろ。やるべき事は「ファンの『間近』に現れる事」。金網隔てた向こう。
特定の連中としか喋る事が出来ない様な環境。特定のコメントしか喋らない様な傀儡。そんな扱い方で大丈夫か?大丈夫な訳がない。現実に則して考えろ。