2011年03月11日(金)from the less.

マスゴミはセンセーショナルに甚大な被害のあった所を中心に報道する。人間心理。ブサヨ心理。そんな物に惑わされてはいけない。

「被害は数字ベースで考え、どの地域でどれだけの被害があったのかを比較可能な状態として、一体どこの被害が特に甚大なのか、また緊急度が高いのかを明確に」
「被害が小さかったからそれでいいみたいな考え方ではなく、人間の出来る事と言うのは思いの外小さい。従ってプライオリティを付ける事で本当に対策を可能とする」
「時間による比較、地域による比較。どこが比較的軽度でどこが比較的重度なのか。ブサヨマスゴミは絵になる所ばかりを切り取って流す。それに騙されるな」

本日15時頃の地震発生時における震度の最大級は宮城県で発生したが、その後繰り返す余震の震度の数字ベースでは福島県の方が余震の揺れは大きい印象。
基本としては東北6県の被害が特に甚大と判断し、そこに対する対策をどうするか。政府主導なんかそう言った話ではなくあくまでも国民の間で何を成すべきか。

ブサヨ総理が「助け合い」だとかホザいているがんなもん無い。「合い」と言う時点でギブアンドテイク。求めるな。テイクオンリーで構わない。求めるな。
やりおわったら放置。それで十分。鳥瞰の構図で物を見て、自分に何が出来るかを相対的に考えて、それをやったらあとは知らん顔。それで十分に事は足りる。

論理的に考えられるか。論理的に行動出来るか。腐った「感情」ではなく、比較級による理論による行動が出来るかどうか、またそれが板についているかどうか。
上意下達なんかではなく、自らの頭で考えて行動を行い、自ら眺めた現状を省みての「では」どうするか、とする判断基準を使っての行動を実践に移しているかどうか。

・自分には「被害があったのか、なかったのか」。なかった場合には、全額がきちんと被害地域の為に使われる事を確認してからその地域に対して義援金を送る。
・地震前の状況に土地経済が回復したと言う事を確認してから、地震の被害が甚大だった所に旅行などを行う事でその地域経済の活性化の一端を担う。

もはや「人間としての総合力」が問われている。それに他ならない。…俺は、どうなんだ。出来ているのか。いないのか。それを絶えず自問する。それが俺のプライド。以上。

2011年03月11日(金)20時44分24秒