2011年03月21日(月)こう言う活動もある。

[ 公営4競技の有志がJR川口駅前で募金活動 ] 20日、オートレース選手会埼玉支部と競輪、ボートの埼玉支部選手、浦和競馬のジョッキーたちが加わり、
埼玉・JR川口駅前で街頭募金を行った。「すでに支部では義援金も送らせていただいたが、開催が中断している今、我々ができることをやろうと思いました」と、
オートレース川口支部・牛沢和彦支部長。競輪選手会埼玉支部・関靖夫支部長は「21日は戸田公園駅前で、23日からは大宮駅で活動し、少しでも被災地の
お役に立ちたい」と話した。また、ボートレース選手会群馬支部では、21日に高崎駅前で募金活動を行う予定。

ボートレース業界では、関係20団体が参加して、東日本大震災被災地への支援のための街頭募金活動を、21日まで都内で実施している。
伊勢崎市は、開催を中断している伊勢崎オートレース場の選手宿舎で被災者の受け入れを始めた。20日現在、震災に遭った福島県民を中心に62人を受け入れている。

2011年03月21日(月)17時02分36秒