2011年03月26日(土)Moonlight Rainbow.

地震発生直後。3次元の女が自分のブログだとかで書いた「行動」内容。…あぁ。大半が「感情感情また感情」で動くしか出来ない様な行動内容、だったか。

なかなかおさまらない揺れに段々怖くなってきて、周りに誰も知り合いの方がいないことが心細くて…。電話もメールもなかなか繋がらない中、
実家の母とマネージャーさんがすぐに連絡をくれたことにほっとして、泣きそうになっちゃいました。。(野水伊織)

一例。以下ツッコミ。「1:電話やメールは回線が逼迫する、ほぼ無意味」、「2:無事を確認する、と言う行為そのものが優先順位の低い行為」、「3:自分(だけ)?」

以上。こう言う時にこそ人間は「本性」を表す。3次元の女は、もう「リスク」として考える時代。3次元の女と言う存在「そのもの」がリスク。教育が悪いからそうなる。
男と女の脳味噌はまるで異なる。男子校女子校の「性別」で分ける様な教育ではなく「脳別」で分ける教育。男向けと女向けで教材が違う様な教育の方が有効。

以前にそう言う日記も書いてきたな。そう言った「偏在として存在していた物がこうやって今回の東北地方太平洋沖地震の発生によって如実化してしまった」感覚か。

俺? 「地震発生時には『あー揺れてるねー』と脱力感覚のセリフを吐いて終了」、「特に誰かと連絡を取る事もせず」、「遠くの親戚より近くの他人。慌てる他人に対して
震源地はどこなのか、各地でどれぐらいの震度だったのか、それはワンセグでも見せとけばいいだろと言う事で見せて終了。とりあえず落ち着いて行動しようぜと
脱力感覚のセリフとして吐いて今出来る事は自分には特に何もねぇよと言う事で落ち着いてぼけーっとしながら行動してました」 だから。全く慌てませんでした。

俺は理論で動くんで。俺はプライドで動くんで。他人ほっといてあれこれするっつーのはこう言う環境では俺のプライドが許さないんで。以上。

2011年03月26日(土)14時42分37秒