2011年04月01日(金)are speedy light workers.

[ 震災義援金100億円突破 支援桁外れ、親日ぶり示す 台湾 ] 台湾当局のまとめによると、東日本大震災の被災者への義援金が1日までに、官民合わせて計
100億円を突破した。米国が赤十字を通じて集めた寄付が3月30日現在で約99億円。人口が約14分の1の台湾が同規模の義援金を集めたことは「桁外れの
支援ぶり」(日台関係者)で、台湾人の親日ぶりを端的に示している。台湾では大震災発生直後から被災者支援の輪が広がり、外交部(外務省)が震災発生当日に
1億台湾ドル(約2億8500万円)の義援金を送ると表明。同月17、18の両日にはテレビ局などがチャリティーイベントを開催して寄付を呼び掛け、これまでに
約9億台湾ドル(約25億6600万円)を集めた。同部が把握していない寄付も相当程度あるとみられ、実際の金額はさらに多いとみられる。(時事 2011/04/01-15:22)

2011年04月01日(金)18時24分16秒