2011年04月06日(水)否定的。

[ 大連立に否定的 ] 自民党の小泉純一郎元首相は5日、谷垣禎一総裁との会談で、大連立問題に関し「健全な野党としての協力の仕方がある」と述べた。

[ 谷垣総裁、大連立拒否「政策すり合わせもない」 ] 自民党の谷垣総裁は5日、菅首相(民主党代表)が呼びかけた両党の「大連立」はできないとの考えを示した。
谷垣氏は東京都内で記者団に「政策のすり合わせもないところでの連立はあり得ない。野党として震災対応の協力をやる」と述べた。党執行部は「菅首相の退陣が
大連立の大前提」としており、谷垣氏の発言も、菅政権との間での大連立を否定したものと見られる。谷垣氏は首相の震災対応についても、「(首相官邸内で)
たくさんの役を次から次に作るのは責任と権限を一元化することにつながらない」と批判した。谷垣氏は同日、総裁経験者回りの一環として海部、小泉両元首相と
それぞれ会談、小泉氏は「健全な野党のあり方を発揮すべきだ」と助言した。自民党幹部は「総裁経験者は菅政権との大連立に皆、慎重だった」としており、
菅内閣が閣僚を増員し、自民党に入閣を要請しても断る方針だ。(ゴミ売り 4月5日 21時16分)

当たり前。仮に組んだとして「ブサヨ&ブサヨマスゴミの悪しき上意下達に洗脳されまくる愚民ども」に対してどうやって「それは違うよ☆」として情報提供出来るのか。

1:バカでも小学生にでも分かる「どうして民主党が悪いの?」と言う疑問に対する説明 2:自民党が言ってる事の方が正しいよ?と証明出来る展開の提示。

1と2の内容、提示できますか?無理だろ。日本人は日本以外の国籍を有する人物と比較してマスゴミを無条件に信用してしまう傾向が強いからな。バカだから。

あぁ、俺がこれまで書いてきた事が無意味ではなく意味を持つ様になってきたか。別にホルホルするつもりもなく「現実的に見て俺の書いてきた事が役に立ってるね」
とする客観的な説明をしているだけの事。「現代社会の世代の違いは断絶」「1バイト思考と2バイト思考はまるで異なる物」「日本人を支配してるのは悪しき上意下達」

これらのセンテンス。過去に書いてきた事が今こうやってどんどこどんどこ表面上に現れてきてしまっている。まさにそんな状況下。

そしてこれ。「非日常。こう言う時に人間は自分の本性を明らかにする」と言う事で、まぁあっちこっちで「どうでもいい、つまらない、考え方が古くさい」内容ばっかりの
それらをブログやtwitterに投稿しているノータリンの多い事多い事。如何にこいつらが「災害が発生した時にどの様な行動を取るのが現実に則しているか」
「役立っているか」を考えて『いなかった』事がよぉく分かるぐらいに非常に明らかになっている。…お前ら、本当の本当に「有事にどうする」って事、考えてなかったんだな。

俺は考えてましたけど。出来れば役に立たない方が良かったですけど。役に立つと言う事はそれすなわち災害が発生したと言う認識を持っていると言う証拠だから。

2011年04月06日(水)02時36分28秒