[ 「アンカー」原発対応 官邸未だ機能せず&エネルギー政策 青山繁晴×和田武 ] ただ和田先生の話、あんまり聞いても仕方ないかなとは個人的に思いましたが…。
というのは、質問にあまりまともに答えてなくて、例えば、国家全体の電力政策とかベストミックスの話を振られてるのに、「地域の住民が自分たちで風車を建てる時に、
自分たちに迷惑がかかるような建て方はしません」と返したり…。もともと原発反対派の先生らしいですけども。(新ぼやきくっくり掲示板 4/7)
テレビに出演する事に慣れているのか慣れていないのか。素人がテレビ出演でしかもやり直しの効かない生放送。そう言った「バイアスの有無」を勘定する必要性。
人間、バイアスの全く掛かってない人間はまず居ない。なんらかの勢力、なんらかの政略、なんらかの趣味嗜好、なんらかの思惑。そう言った物の違いで
バイアス(偏り)が存在している事が当然の帰結。あぁ、確かに「言いたい事は分からんでも無いけれどもハッキリと喋ってないなぁ」と言う印象は俺も抱いた。
「話を振られる。振られた内容を即座に咀嚼して飲み込んだ上であぁそう言う事ね、と判断した上で視聴者にも分かる様に簡単に話す事」は実は結構難しい。