2011年05月11日(水)何故テレビを見るとバカになるのか

1:情報の対比が出来なくなる。上意から「これが世の中の全てです」が如くの金科玉条の様な形で下々は認識してしまう。世の中、情報を「比較する」事がとても重要。
世の中の「全て」と受け取ってしまう様な雰囲気では、対比を行い、情報を比較する能力が削がれてしまう。結局「言いなり人間」が出来上がり、比較する脳が退化する。

2:情報は裏を読んでこそ有効。裏を読む能力が削がれる。この世の裏情報と言うのはハッキリと「裏ですよ〜」と言う形にはなっていない。但し、表にある情報から
裏に値する情報が滲み出ていると言うのがこの世の現実。まるで湧き水が地面から滲み出ているが如くの状態をきちんと見抜いて話題にする事が出来る。
そうした能力が表沙汰になった情報だけでは分からない事を察知し、危険から自らを遠ざけると言う能力に直結する。これが世の中の全て→裏を見ない衆愚。の完成。

こうなる。「(1)テレビ『今このお店の焼き肉がブームでどうたらこうたら バカ「あら行ってみようかしら」 …何故、テレビ局が「それ」を取り上げるのか。

1:取材場所が近所で行きやすいから 2:番組制作費を抑えられるから 3:スポンサー的な都合から 4:女子供老人が食いつきそうな話題だから

…こう言った「裏」を見ようとしない。それが「情報弱者の行動」の最たる物。 バカ「あら行ってみようかしら」 → (2)が読めない → 行って食って食中毒で死亡

…もはや、情報弱者は「命まで取られる時代」か。俺はせいぜいケツ毛を毟り取られる程度だとか思っていたんだが甘かったな。もはや「合法的に殺される時代」か。

幾ら、テレビが情報弱者を対象に悪しき上意下達の衣をまとってクソくだらない情報を垂れ流していたとしても政府から警察からテレビや新聞と言ったマスゴミどもと
タッグを組んでの互いの腹の探り合い。をしている様な状態だからどんなにテレビが下品でくだらない情報を流していたとしてもそれを止められる奴なんて存在しない。

掴まらなければ合法ですよ?…で?テレビ局の内部の人間が「くだらない情報を垂れ流したので逮捕」とかありますか?ないでしょ? それが「現実」だよ。

「なんとかテレビでは募金を募集しております」 …年収1000万オーバーのアナウンサーだとかを抱えている様な金持ち連中どもが自分らの財布から金を出して募金
とかすれば結構な額が集まるだろうにどうしてそうした事をしないんだろうね、この似非リッチマンどもが。…それで話が色々と「現実」として「見える化」される件について。

1の内容で「悪しき上意下達=金科玉条」と衆愚の傀儡どもは認識し、2の内容でホイホイと罠に引っ掛かるお人好しっぷりを発揮した結果食中毒で死ぬ。

情報弱者。あぁ、実に情報弱者だな。…まぁ情報弱者なんて今回騙されなかったとしてもまた別の他のことで騙されてどうせ死ぬんだから遅かれ早かれ
情報弱者であると言う事がきっかけで死ぬんだろうな。と言う印象を抱く。如何にして「テレビが危険察知能力をスポイルし、傀儡な衆愚を生み出しているか」だな。

2011年05月11日(水)19時52分37秒