[ スマホ、今期2000万台も視野 ] パソコンと同じインターネット環境で利用するスマートフォン(高機能携帯電話)の販売台数が今期、市場全体の50%に達する
可能性が出てきた。大手携帯電話事業者が近く投入する夏モデル以降の新機種は半分以上がスマートフォンになる見通しで、調査会社は「販売台数は最大で
2000万台に達する」(MM総研)とみる。スマートフォンが国内携帯電話市場を再び成長軌道に乗せそうだ。(ブサヨ産経 2011.5.11 21:22)
0900mAh:3G連続待受時間 静止時:約690時間(F-06B)
1500mAh:3G連続待受時間 静止時:約400時間(Xperia arc) → 移動時連続待受時間記載なし
1.30mAh/1h(F-06B) 3.75mAh/1h(Xperia arc) → Xperia arcはF-06Bの2.88倍電池を喰う
[ ドコモ、ツインカメラで3D撮影できる「AQUOS PHONE SH-12C」 ] NTTドコモは、背面部に各800万画素のツインカメラを搭載し、本格的な3D撮影に対応した
シャープ製スマートフォン「AQUOS PHONE SH-12C」を5月20日発売すると発表した。(ケータイWatch 2011/5/11 15:22)
約4.2インチ 横480ドット×縦960ドット 262144色(SH-12C)
約3.5インチ 横480ドット×縦960ドット 16777216色(F-06B)
FOMA送信384kbpsエリア → 約160kbps → 実質約22.5KB/s ・Wifi上り2Mbps → 実質約225KB/s ・IrSimple → 4Mbps → 実質500KB/s